令和5年度 男女共同参画意識啓発イベント

更新日:2024年01月23日

一人ひとりが生き生きと暮らすことのできる八戸市を目指そう!

八戸市男女共同参画シンボルマーク

八戸市 男女共同参画シンボルマーク

八戸市では、より多くの市民の皆様に、男女共同参画について知ってもらい、理解を深めていただくことで、皆様の生活に身近な様々な分野で男女共同参画の推進に向けて取り組んでいただけるよう、広報・啓発のための各種取組を実施しています。

ここでは、八戸市内で行われる男女共同参画に関するイベントやセミナー等についてご紹介していきます

このページの目次

男女共同参画意識啓発講演会の受講者を対象にアンケートを実施しました

市では、毎年10月の八戸市男女共同参画推進月間に、著名な方を講師としてお招きし、男女共同参画意識啓発講演会を開催しています。

令和5年度は、弁護士の菊地幸夫さんをお招きし、「仕事も家庭も一生懸命~菊地流ワーク・ライフ・バランス~」と題してご講演いただきました。

ご自身の経験や具体的な事例について、ユーモアや身振り手振りを交えながら、わかりやすくお話いただきました。

受講者アンケートの結果

受講者の皆様の男女共同参画に対する意識を調査するとともに、身の回りの男女共同参画の状況について考えるきっかけにしていただくことを目的として、受講者アンケートを実施しました。

1.「男性は外で働き、女性は家庭を守るべき」という考え方についてどう思いますか?
  そう思う

どちらかといえば
そう思う

どちらとも
いえない
どちらかといえば
そう思わない
そう思わない
男性 1.4%
(1人)
10.1%
(7人)
23.2%
(16人)
18.8%
(13人)
46.4%
(32人)
女性 0.9%
(1人)
5.3%
(6人)
16.7%
(19人)
19.3%
(22人)
57.9%
(66人)
1.1%
(2人)
7.1%
(13人)
19.1%
(35人)
19.1%
(35人)
53.6%
(98人)

「男性は外で働き、女性は家庭を守るべき」という固定的な性別役割分担意識についての質問では、全体の72.7%が「そう思わない」「どちらかといえばそう思わない」と回答しています。

男女別では、男性65.2%、女性77.2%と若干の差がみられます。

2.家庭や職場、地域、政治など、社会全体で見た場合、男女の地位は平等だと思いますか?
  そう思う どちらかといえば
そう思う
どちらとも
いえない
どちらかといえば
そう思わない
そう思わない
男性 5.9%
(4人)
10.3%
(7人)
17.6%
(12人)
32.4%
(22人)
33.8%
(23人)
女性 1.8%
(2人)
5.4%
(6人)
12.5%
(14人)
39.3%
(44人)
41.1%
(46人)
3.3%
(6人)
7.2%
(13人)
14.4%
(26人)
36.7%
(66人)
38.3%
(69人)

家庭や職場、地域、政治などにおける男女の地位の平等度についての質問では、全体の75.0%が「そう思わない」「どちらかといえばそう思わない」と回答しています。

男女別では、男性66.2%、女性80.4%と14.2ポイントの差があり、女性の方がより不平等に感じているという結果でした。

啓発ポケットティッシュを配布しました

10月は八戸市男女共同参画推進月間です。

多くの皆様に男女共同参画について知っていただくため、次のとおり啓発ポケットティッシュを配布しました。

202310月啓発ポケットティッシュデザイン

お配りした啓発ポケットティッシュのデザイン

10月15日(日曜日)イオン八戸田向店様

イオン八戸田向店様での啓発活動

「いかずきんズ」のこうみちゃんと一緒に、お買い物にいらっしゃった皆様に声かけをしながら、ポケットティッシュを配布しました。

10月21日(土曜日)フラット八戸様

フラット八戸様での様子

東北フリーブレイズのホーム戦(対レッドイーグルス北海道)が行われるフラット八戸様で、ポケットティッシュを配布しました。

当日は、「いかずきんズ」のしまちゃんも応援に駆けつけてくれました。

男女共同参画パネル展(9月29日から10月5日まで)を開催しました

2023月間パネル展の様子

はっち1階ギャラリー1で開催しました。

毎年10月は、八戸市で定めた「男女共同参画推進月間」です。

これにあわせて、パネル展を開催しました。

ジェンダー指数や育児休業制度の取得の現状などの資料を展示しました。

はちのへホコテン(9月24日)にブース出展しました

アンケートの様子

9月24日に八戸市中心街で行われた「はちのへホコテン」にて、ブース出展を行いました。

ブースでは、男女別に苦手な家事、しんどい家事を3つたずねるパネルアンケートを実施しました。

全体では、700名の方がアンケートにご協力くださいました。

 

パネルアンケートの結果

 

「ニガテな家事・しんどい家事」を教えてください。(ワースト順)

男 性

女 性

1位 部屋のそうじ、かたづけ

(135)

1位 水回りのそうじ

(284)

2位 水回りのそうじ

(114)

2位 部屋のそうじ、かたづけ

(217)

3位 せんたくものをかたづける

(106)

3位 料理

(194)

4位 料理

(103)

4 位 せんたくものをかたづける

(178)

5位 せんたくものをあらって、干す

(69)

5位 食器あらい

(124)

6位 食器あらい

(67)

6位 ごみだし・資源物をまとめる

(105)

7位 ごみだし・資源物をまとめる

(48)

7位 せんたくものをあらって、干す

(57)

8位 タオル、ペーパー等の交換・詰め替え用品のほじゅう

(48)

8位 タオル、ペーパー等の交換・詰め替え用品のほじゅう

(45)

(注意)

  • カッコ内数字は、人数
  • 実際の選択肢には、「その他」もありましたが、主に「すべて得意」「ニガテなもの、しんどいものがない」という方が選んだ選択肢であったことから、ランキングには含んでおりません。

 

男女共同参画パネル展(6月23日から6月29日まで)を開催しました

市庁本館1階にて、男女共同参画パネル展を開催しました。

市庁本館1階にて開催しました。

毎年6月23日から6月29日は、内閣府男女共同参画推進本部が定めた「男女共同参画週間」です。

これにあわせて、パネル展を開催しました。

ジェンダー指数や育児休業制度の取得の現状などの資料を展示しました。

はちのへホコテン(6月25日)にブースを出展しました

たくさんの方にご協力いただきました。ありがとうございました。

6月25日に八戸市中心街で行われた「はちのへホコテン」にて、ブース出展を行いました。

ブースでは、男女共同参画に関する全6問のパネルアンケートを実施しました。

全体では、603~753名の方々がアンケートにご協力くださいました。

(注意)設問ごとに回答を辞退される方もいらっしゃるため、設問ごとの回答者数は一致していません。

男女共同参画パネルアンケートの結果

1.お家で家事をしていますか?
  している していない
  人数 比率 人数 比率
男性 235人 76.8% 71人 23.2%
女性 393人 87.9% 54人 12.1%
628人 83.4% 125人 16.6%

2.「男性は外で働き、女性は家庭を守るべき」という考えについて、どう思いますか?

  そう思う そう思わない
  人数 比率 人数 比率
男性 29人 8.3% 319人 91.7%
女性 24人 7.1% 316人 92.9%
53人 7.7% 635人 92.3%
3.家庭の場面(家事、育児、介護等)で「男女が平等である」・「男女の責任が分担されている」と思いますか?
  思う 思わない
  人数 比率 人数 比率
男性 52人 17.0% 254人 83.0%
女性 45人 10.5% 383人 89.5%
97人 13.2% 637人 86.8%
4.教育の場面(進路、部活動、生徒会等)で「男女が平等である」・「男女の責任が分担されている」と思いますか?
  思う 思わない
  人数 比率 人数 比率
男性 71人 29.0% 174人 71.0%
女性 74人 20.7% 284人 79.3%
145人 24.0% 458人 76.0%
5.仕事の場面(就職、賃金、待遇等)で「男女が平等である」・「男女の責任が分担されている」と思いますか?
  思う 思わない
  人数 比率 人数 比率
男性 33人 11.7% 249人 88.3%
女性 68人 16.0% 358人 84.0%
101人 14.3% 607人 85.7%
6.地域社会の場面(町内会、PTA等)で「男女が平等である」・「男女の責任が分担されている」と思いますか?
  思う 思わない
  人数 比率 人数 比率
男性 39人 13.4% 251人 86.6%
女性 44人 10.3% 383人 89.7%
83人 11.6% 634人 88.4%
3.家庭の場面(家事、育児、介護等)での男女の平等感を問う回答(一部)

3.家庭での場面(家事、育児、介護等)での男女平等感を問う設問への回答(一部)

今回の設問内容は、毎年お聞きしているものです。

3から6の分野ごとの男女平等感を問う設問については、令和4年度に比べ、「思わない」という回答が増えました。

特に、3の家庭の場面について、公平ではないという回答が大きく増えました。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 市民連携推進課 男女共同参画推進室

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9217 ファックス:0178-47-1485

市民連携推進課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
分かりにくかった理由はなんですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
見つけにくかった理由はなんですか(複数回答可)