「市民課サービス用窓口封筒広告取扱業者」を募集

更新日:2025年08月14日

市民課では、当課などの窓口で配布する市民課サービス用窓口封筒を無償で提供する広告取扱業者を募集します。

サービス用窓口封筒は、来庁者が各種証明書を入れて持ち帰るための封筒で、設置場所は市民課の他、南郷事務所、各市民サービスセンターの窓口です。

応募にあたっては、募集要領等をよくご覧のうえ、お申し込みください。 

募集内容

広告取扱業者 1事業者

無償提供していただくもの

サービス用窓口封筒〈広告入り〉

  • 規格及び製作予定枚数
    角形2号 … 1万枚
    A4サイズ対応  … 12万枚

無償提供の期間

別途協議した日から令和9年2月28日

募集期間

令和7年9月1日(月曜日)から 令和7年9月16日(火曜日) 午後5時必着 

申込方法

市民課サービス用窓口封筒無償提供申込書に必要事項をご記入のうえ、郵送または直接市民課へご持参ください。 

(注意) 持参する場合は、月曜日から金曜日の平日午前8時15分から午後5時までの受付です。
(注意) 申込書は市民課に設置、また 以下からのダウンロードが可能です。

申込書及び誓約書

市民課サービス用窓口封筒提供申込書(PDFファイル:64.3KB)

誓約書(PDFファイル:129.2KB)

広告掲載の制限

「八戸市有料広告掲載等に関する基本方針」などにより掲載できない広告があります。 

広告掲載範囲

封筒の表面積および裏面積の各々1/2未満

募集要領等

市民課サービス用窓口封筒広告取扱業者募集要領(PDFファイル:156KB)

市民課サービス用窓口封筒広告掲載取扱要綱(PDFファイル:155.5KB)

八戸市有料広告掲載等に関する基本方針(PDFファイル:146KB)

八戸市有料広告掲載基準(PDFファイル:277KB)

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 市民課 窓口グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9192/0178-43-9297 ファックス:0178-46-1517

市民課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください