八戸市立市民病院
詳しくは、八戸市立市民病院ホームページをご覧ください。
八戸市立市民病院での新型コロナワクチン接種について
当院では予定していた全日程を終了しました。
現時点で追加予定はありませんので、集団接種もしくは他病院へお問い合わせください。
マスクの着用について
当院は重症化リスクの高い患者等が多く来院しますので、院内では引き続きマスクを着用するようお願いします。
マスク着用についてご理解いただけない方については、入館及び診療をお断りする場合があります。
新型コロナウイルス感染症にかかる医療費について
令和5年5月8日より新型コロナウィルス感染症が5類感染症に変更となることに伴い、他の病気と同様に、紹介状なしで当院を受診した際には、非紹介患者初診料(税込7,700円)がかかりますのでご了承ください。
面会について
令和6年4月8日より、以下のとおりになります。
【面会できる方】
原則家族または家族に準ずる方(キーパーソン等)
(注意)東3階病棟・周産期センターにおいて、12歳以下の方の面会はご遠慮くださいますようお願いいたします。
【面会受付時間】
午後2時~午後5時まで
【面会場所】
病室またはデイルーム
病室内での面会は1回2名まで
【面会受付方法】
1階面会受付で「面会申込書」を記入し、「面会証」の発行を受けてください。
体温測定のほか、必ずマスク着用と手指消毒をお願いします。
【留意事項】
- 体調不良の場合は面会をお控えください。
- マスク着用と手指消毒の徹底にご協力ください。
- 面会者の方は1階のトイレをご使用ください。
- 病棟での飲食は控え、ごみはお持ち帰りください。
- 患者さん用のベットには座らず、持参した荷物はロッカーや床頭台等に置き、直接床に置くことがないようお願いいたします。
入院時の連帯保証人代行制度について
当院は、連帯保証人代行制度を始めました。
入院される患者さんは、入院申込書に記入する連帯保証人を、手数料のご負担なしで当院が契約している代行業者にすることが出来ます。
代行業者は、入院費について、万一患者さんのお支払いが遅れた場合、一時的に当院に立替払いします。
立替払いされた入院費用は、後日代行業者から患者さんに請求されますが、代行業者はお支払いのスケジュール等の相談について、個別に対応してくれます。
詳しくは、八戸市立市民病院ホームページ内重要なお知らせをご覧ください。
外来診療について
当院の外来診療は原則予約患者さんのみとなっております。なお、救急患者さんはこの限りではありません。
詳しくは、八戸市立市民病院ホームページ内外来受診の方へをご覧ください。
オンライン資格確認(医療情報の取得)およびマイナ保険証の利用について
□オンライン資格確認(医療情報の取得)について
当院では、オンライン資格確認により取得した受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を活用して診療を行っております。
これに伴い、以下のとおり医療情報取得加算(旧・医療情報・システム基盤整備体制充実加算)を算定いたします。
マイナ保険証の利用 | 令和6年6月~11月 | 令和6年12月~ | |
初診 | なし |
3点 |
1点 |
あり | 1点 | ||
再診 (3月に1回) |
なし | 2点 | 1点 |
あり | 1点 |
□マイナ保険証利用のお願い
当院では、医療DXを通じてより質の高い医療を提供できるよう、オンライン資格確認による医療情報取得のほか、電子処方箋発行や電子カルテ情報共有サービスなどの導入にも取り組んでおります。
正確な診療情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
詳しくは、八戸市立市民病院ホームページ内オンライン資格確認(医療情報の取得)およびマイナ保険証の利用についてをご覧ください。
ドクターヘリ・ドクターカー出動時の医療費について
ドクターヘリ・ドクターカーは、消防機関からの要請により出動し、当院の医療スタッフが同乗して救急現場へ直行しております。
この時、現場や搬送中に行われた医療行為に対する医療費は、当院以外の医療機関に搬送された場合でも、当院にお支払いいただくこととなります。
なお、この医療費は、医療行為に対するものであり、ドクターヘリ・ドクターカーの運行費用は発生しておりません。
診察券の保管方法についてのお願い
診察券の磁気部分の保護のため、携帯電話など身の回りの磁気を帯びた日用品などに近づけないようにご注意ください。
患者さんの不注意により磁気が読み取れなくなったり、紛失した場合は再発行手数料165円(税込)を徴収させていただきます。
診察券の再発行は、1階初診受付にて行っております。受付職員へお申し出ください。
医療費をクレジットカードでお支払いいただけます
当院では、医療費をクレジットカードでお支払いいただけます。
詳しくは、「市民病院 医療費をクレジットカードでお支払いいただけます」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
八戸市立市民病院 医事課
〒031-8555 青森県八戸市田向三丁目1番1号
医事グループ 電話:0178-72-5131 ファックス:0178-72-5115
医療情報管理グループ 電話:0178-72-5053 ファックス:0178-72-5115
電算グループ 電話:0178-72-5122 ファックス:0178-72-5115
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月02日