八戸市子育て5か条
八戸市家庭教育推進協議会では、家庭の教育力の向上を図ることを目的に、「八戸市子育て5か条」を制定しました。
-家庭教育充実のために-
八戸市子育て5か条
- 1.一日のはじめは笑顔で「おはよう」
(にこやかな朝のあいさつは、家族のつながりを確かなものにします。) - 1.家族でしっかり「朝ごはん」
(心と体の健康は、みんなでいっしょの朝ごはんからはじまります。) - 1.子育ては誉める・叱る・見守る・抱きしめる
(愛情をこめて育てることが大切です。) - 1.親から実行「社会のルール」
(親は子どものかがみです。子どもたちはよく見ています。) - 1.声かけよう地域の未来子どもたち
(自分の子どもと同じように地域の子どもたちにも接しましょう。)
八戸市家庭教育推進協議会平成17年3月制定
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 社会教育課 社会教育グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9154 ファックス:0178-47-4997
更新日:2020年01月07日