令和7年度赤ちゃん健康相談・よちよち健康相談
赤ちゃん健康相談・よちよち健康相談を開催しています。
対象
- 赤ちゃん健康相談:生後4か月~1歳未満
- よちよち健康相談:1歳~2歳
内容
- お子様の身長・体重測定
- 保健師・栄養士による育児ワンポイント、絵本読み聞かせ
- 保健師による子どもの成長・発達や子育て等に関する相談
- 栄養士による離乳食・幼児食の栄養相談 など
持ち物
- 母子健康手帳、バスタオル、替えのおむつ(必要時、ミルク・哺乳瓶等)
日時
- 日程 おおむね第2水曜日
令和7年4月16日・5月21日・6月11日・7月9日・8月20日・9月10日・ 10月8日、11月12日、12月10日
令和8年1月21日、2月18日、3月11日
- 時間 10時~12時
- 受付時間:9時45分~10時
(注意)受付待ちスペースはございませんので、受付時間が始まってからお越しください。
会場
八戸市総合保健センター(田向) 1階こども・健診エリア
申し込み
申込不要です。
問合せ先
八戸保健所すくすく親子健康課 電話:0178-38-0712
その他
- 体調不良の方は次回お越しください。
- 詳しくは以下の「赤ちゃんの保健ガイド」をご確認ください。
令和7年度赤ちゃんの保健ガイド(PDFファイル:231.9KB)
- 電話での子育て相談は、随時実施しておりますので、お気軽にご相談ください。
平日8時15分~17時 電話:0178-38-0712 八戸市保健所すくすく親子健康課
この記事に関するお問い合わせ先
こども健康部 すくすく親子健康課 発育支援グループ
〒031-0011 青森県八戸市田向三丁目6番1号 3階
電話:0178-38-0712 ファックス:0178-38-0735
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日