農福連携について

更新日:2023年03月23日

農福連携とは

障がい者等の農業分野での活躍を通じて、自信や生きがいを創出し、社会参画を促す取組のことで、農業側・福祉側の双方の課題解決につながるものとして期待されております。

農業側・福祉側のメリット
農業側のメリット 福祉側のメリット
・農業労働力の確保 ・就労先の確保
・農地の維持・拡大 ・賃金(工賃)の向上
・新たな農業参入者の創出 ・生きがい、リハビリ
・地域コミュニティの維持 ・一般就労に向けたステップ

 

農業者と障がい者のマッチング

現在、三八地域障害者農業就労促進ネットワーク(事務局:社会福祉法人ユートピアの会)がワンストップ窓口となって、普及活動や農業者と福祉事業所のマッチング等を行っております。

作業を依頼できる主な農作業

依頼したい畑やハウス等での作業
  • ニンニクの植付けや種こぼし
  • リンゴの受粉や葉つみ、梅の実の収穫
  • 草取り
  • 野菜の収穫
  • 稲のわら立て など
農産物等を福祉施設や事業所内に持ち込んで出来る作業
  • 包装資材へのシール貼り
  • 農産物の袋詰めや計量、汚れ除去
  • ごぼうやニンニクの出荷調整(選別、根取り、箱詰め等) など

 

 

疑問や相談等がある場合は、八戸市農業経営振興センターまたは三八地域障害者農業就労促進ネットワーク事務局の社会福祉法人ユートピアの会へ御連絡ください。

社会福祉法人ユートピアの会

〒031-0844 八戸市美保野13-2132 電話:0178-25-6056

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

農林水産部 農業経営振興センター

〒039-1101 青森県八戸市大字尻内町字毛合清水29
経営支援グループ・生産振興グループ 電話:0178-27-9163 ファックス:0178-27-9166

農業経営振興センターへのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
分かりにくかった理由はなんですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
見つけにくかった理由はなんですか(複数回答可)