「八戸ワインフェス2022」を開催します
「八戸ワインフェス2022」の概要
日時
令和4年7月3日(日曜日)12時~18時
場所
八戸ポータルミュージアム はっち
1階 番町スクエア、シアター1、ギャラリー1
主催
八戸ワインフェスティバル実行委員会
共催
八戸市
内容
- 飲食店販売ブース
(時間)12時~18時 (場所)番長スクエア
(出店)ラ・メゾン・ポデタン、プルトワ、ボワラ、魚櫓魚櫓、ブロンズグリル - ワイン販売ブース(日本ワイン中心)
(時間)12時~18時 (場所)番長スクエア
(注意)例年実施しているグラスワインテイスティングは実施しません。(前売りチケット無し) - ワインセミナー
(時間)13時~16時 (場所)シアター1
(定員)30名 20歳以上でワインに関心のある方・事前申込なし・先着順
(参加費) 無料・テイスティング有り
(講師)
13時10分~14時30分 KIYO wines 代表/醸造家 坂爪清志氏(新潟市)
14時40分~16時00分 カーブドッチワイナリー 醸造責任者 掛川史人氏(新潟市) - ブラインドテイスティングチャレンジ(参加費500円)
(時間)16時15分~18時 (場所)シアター1
16時15分~ 予選チャレンジ
16時30分~ 本番チャレンジ(予選チャレンジをクリアした方)
(注釈)当選者には賞品を贈呈
注意事項
- ご来場にあたっては、マスクの着用をお願いします。
- 発熱や咳などの症状がある場合は、ご来場をお控えください。
- 会場内が混雑した場合、入場制限をさせていただく場合があります。
- 今後の感染拡大状況によっては、急遽イベントの中止・内容変更をさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。(開催中止の場合は八戸市ホームページにてお知らせします。)
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産部 農業経営振興センター 経営支援グループ
〒039-1101 青森県八戸市大字尻内町字毛合清水29
電話:0178-27-9163 ファックス:0178-27-9166
〒039-1101 青森県八戸市大字尻内町字毛合清水29
電話:0178-27-9163 ファックス:0178-27-9166
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月23日