サルの出没に注意しましょう
近年、市内で野生のサルが目撃される回数が増えています。
サルに出会ってしまった場合は、次のことに注意してください。
- サルに近づかない
むやみに近づくと襲われる恐れがあります - サルと目を合わせない
サルと目線を合わせると威嚇されたと思い、襲ってくることがあります - 大きな声を出したり、驚かせたりして刺激しない
サルが興奮して襲ってくることがあります。 - 絶対にエサを与えない。食べ物を見せない
エサを与えることにより、人を怖がらなくなり、その場所に居付いたりする恐れがあります
市では、サルが出没した場合、警察などの関係機関と連携しながら、サルの行動把握と住民への注意喚起を行っています。
サルを目撃した際には、市または八戸警察署へ連絡してくださるようお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産部 農業経営振興センター
〒039-1101 青森県八戸市大字尻内町字毛合清水29
経営支援グループ・生産振興グループ 電話:0178-27-9163 ファックス:0178-27-9166
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月02日