交通安全教室の実施について
くらし交通安全課では、学校や町内会、老人クラブなどを対象として「交通安全教室」を実施しています。
交通安全教室の実施を御検討の際は、くらし交通安全課までお問い合わせください。
申し込みの流れ
- 開催日時、場所を決める。
- くらし交通安全課に連絡し、仮予約をする。
(開催日が直前の場合や、別に予約が入っている場合等には、お断りすることがあります)
電話番号:0178-43-9218 (直通) - 講師派遣依頼書を提出する。
(開催日の1週間前を目処にご提出ください) - 申し込み完了。
講師派遣依頼書[記載例] (PDFファイル: 122.1KB)
交通安全教室の一例
保育園、幼稚園での「模擬信号機を使った歩行訓練」
小学校、中学校での「ダミー人形を使った自動車衝突実験」
町内会、老人クラブの会合等での「交通安全ビデオ上映」や「交通安全講話」
この記事に関するお問い合わせ先
市民防災部 くらし交通安全課 防犯交通安全グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
電話:0178-43-9218 ファックス:0178-43-2256
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
電話:0178-43-9218 ファックス:0178-43-2256
更新日:2020年03月25日