新井田川水辺の楽校

更新日:2023年11月30日

新井田川水辺の楽校について

(お知らせ)冬期間におけるトイレ等の閉鎖について

水道管の凍結を防止するため、11月30日から翌年4月末までの間、トイレ及び炊事場を閉鎖いたします。

冬期間にキャンプ等で施設を使用される方は、携帯トイレ等をご準備いただき、外で用を足さないようお願いいたします。

(お知らせ)新井田川の河床掘削工事について

令和5年11月1日から令和6年3月25日まで新井田川の河床掘削工事が行われます。工事施工中は車両の出入り・騒音等によりご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いします。

  施工箇所図(PDFファイル:503.8KB)

  〇工事に関するお問い合わせ先
      青森県 三八地域県民局 地域整備部 河川砂防施設課
      電話:0178-27-5154

新井田川水辺の楽校とは

新井田川水辺の楽校は、安全で美しくかつ豊かな生態に恵まれた川を求め、子供の自立性を自由に伸び伸びと育て上げてほしいと願い造られた施設であり、地域の方々のご協力により管理している施設です。

地域の方々に草刈り作業をしていただいています

良好な環境を維持するため、地域の方々に草刈り作業等を実施していただくことがありますので、作業当日に施設を利用される方はご協力のほどよろしくお願いいたします。

令和5年度の施設使用について

令和5年度のトイレ及び炊事場の使用可能期間は4月28日から11月29日です。

冬期間はトイレ及び炊事場を閉鎖するため、冬期間にキャンプ等で施設を使用される方はご理解のほどよろしくお願いいたします。

施設の使用料はありませんが、「団体で使用する方」、「キャンプをする方」は事前に「水辺の楽校使用届」を提出してください。

施設の使用にあたっては、下記のルールをしっかり守って、大切に使用してください。

  1. 火の取り扱いには十分注意し、風の強い日などは火を使わないでください。また、消火・後始末はきちんと行ってください。
  2. 残飯・ごみ等は各自で持ち帰ってください。
  3. 駐車スペース以外に車で侵入しないでください。
  4. 他人に迷惑をかけることはやめてください。

施設の使用届について

「水辺の楽校使用届」については、下記のリンク先から提出できます。

使用届を直接提出する方は、下記を提出先に提出してください。

      水辺の楽校使用届(Excelファイル:30KB)

提出先

  港湾河川課
  八戸市内丸一丁目1-1 市庁別館8階
  電話:0178-43-9386

水辺の楽校の写真1
水辺の楽校の写真2
水辺の楽校の写真3
水辺の楽校の写真4

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 港湾河川課 管理グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館8階
電話:0178-43-9386 ファックス:0178-43-8630

港湾河川課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
分かりにくかった理由はなんですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
見つけにくかった理由はなんですか(複数回答可)