おすすめ!キッズブック事業

更新日:2025年05月09日

八戸市では、親(保護者)と子のコミュニケーション作りに役立つ絵本の情報を提供する「おすすめ!キッズブック事業」を実施し、「本のまち八戸ブックフェス」におけるお話会や絵本展の開催、おすすめしたい絵本の紹介をしています。

 

【終了しました】9月29日(日曜日)「お楽しみおはなし会」「おすすめ絵本展」

「お楽しみおはなし会」「おすすめ絵本展」へのご参加ありがとうございました。

「お楽しみおはなし会」「おすすめ絵本展」開催!!

9月29日(日曜日)に開催される、本のまち八戸ブックフェス2024において、「お楽しみおはなし会」と「おすすめ絵本展」を行います。

お楽しみおはなし会

親子で一緒に楽しもう!絵本の読み聞かせ、ストーリーテリングを行います。

  • 日時:令和6年9月29日(日曜日)

                    1回目  11時~11時30分  (主に0~4歳対象)
                    2回目  12時30分~13時  (主に4歳以上対象)
                    3回目  13時30分~14時  (対象年齢なし)
                    4回目  14時30分~15時  (対象年齢なし)

  • 場所:八戸ポータルミュージアム はっち 3階 和のスタジオ・八庵
  • 出演団体:1回目 こどもはっち
                      2回目 八戸おはなしの会 紙風船
                      3回目 八戸子どもの本の会
                      4回目 本のまちおはなし会「ヨムッコ」
  • 備考:参加無料
               予約不要

おすすめ絵本展

絵本に親しむきっかけとなるおすすめ絵本を展示します。

  • 日時:令和6年9月29日(日曜日)10時30分~15時30分
  • 場所:八戸ポータルミュージアム はっち 3階 八庵 入場無料

令和7年度 おすすめ絵本リスト

保護者の方の読み聞かせやおはなしの絵本えらびに役立てていただけるよう、八戸ブックセンター、八戸市立図書館、こどもはっちの協力のもと、おすすめ絵本を選書しました。

大人の心にも響く絵本、子どもが大きくなってからでも大切にしたくなる絵本、親子の思い出になる絵本・・・そんなあなたの「お気に入りの絵本」を探してみませんか。

令和7年度おすすめ絵本リスト
絵本のタイトル 作者 出版社 紹介
にらめっこ だいこん わび みよ/作・絵 ひかりのくに 畑に植えてあるだいこんとにらめっこ。おじさんとぼうやがやってきて「あっぷっぷ」。みんなでわらってあはは!みんな、笑顔になっちゃいます。
ずーっと ずっと だいすきだよ ハンス・ウィルヘルム/作・絵
久山 太市/訳
評論社 ペットとのお別れの絵本ですが心温まる作品です。愛を伝えることの大切さを教えてくれる素晴らしい1冊です。
とびません。 大塚健太/作
柴田ケイコ/絵
パイインターナショナル ぺんぎんです。鳥だけど飛びません。フラミンゴが「一緒に飛ぼうよ!」と誘いました。しかし、飛びません。なぜ空を飛ばないのでしょう?それにはちゃんと理由がありました。

令和6年度おすすめ絵本リスト

令和5年度おすすめ絵本リスト

令和4年度おすすめ絵本リスト

令和3年度おすすめ絵本リスト

令和元年度おすすめ絵本リスト

この記事に関するお問い合わせ先

こども健康部 子育て支援課 家庭支援グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館2階
電話:0178-43-9342 ファックス:0178-43-2144

子育て支援課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください