子育てショートステイ
保護者が、傷病や出産、看護、事故、災害、仕事などにより家庭における子育てが一時的に困難となった場合、児童福祉施設で一定の期間お預かりします。
<対象児童>
- 八戸市に住所を有する2歳以上18歳未満の児童
- 児童の養育が一時的に困難となった保護者が、次に掲げる事由のいずれかに該当する家庭の児童
- 疾病等の事由
- 育児疲れ、慢性疾患時の看病疲れ等の身体又は精神上の事由
- 出産、看護、事故、災害、失踪など家庭養育上の事由
- 冠婚葬祭、転勤及び出張並びに学校等の公的行事への参加など社会的な事由
<実施施設>
児童養護施設 浩々学園(こうこうがくえん)
八戸市根城7丁目8-46
<預かり期間>
原則7日以内
<利用料>
市民税の課税額の区分による
- 生活保護世帯 1日 0円
- 市民税非課税世帯 1日 1,790円
- その他の世帯 1日 3,000円
<利用にあたって>
- 原則、保護者様がお子様を浩々学園へ送迎し預けていただきます。それが困難な場合は、事前に浩々学園に出向いていただき、お子様をお連れしての面談を行います。
- 利用日までにお子様のコロナウイルス検査をお願いします。陰性であることの提示が必要です(検査結果のスマホ写真等も可)。
<申込先>
お申込みはお早めに担当課までお願いします。ご希望内容を伺い、施設の利用状況を確認したのち、利用開始予定日の2週間前までに申請書類を提出いただきます。
担当:八戸市 こども健康部 子育て支援課
電話:0178-43-9342
この記事に関するお問い合わせ先
こども健康部 子育て支援課 家庭支援グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館2階
電話:0178-43-9342 ファックス:0178-43-2144
更新日:2023年05月31日