平成30年度ハチスタ 「ノーザンライツ株式会社」
学生によるレポート
ノーザンライツ株式会社
私たち、八戸工業大学の2年生は平成30年9月13日に、ノーザンライツに勤務する三島真二(ミシマ シンジ)さんからお話を伺いました。


Q.ノーザンライツに入社した経緯を教えてください
八戸で働くきっかけとしては、知人との関わりですね。
出身は北海道で、函館の高校を卒業して大学は弘前に。その後、八戸でシステムエンジニアとして就職しました。インターネットリサーチ業務の会社やBPOを提供する会社に勤務した後、ノーザンライツでマネージャーとして勤めています。
Q.ノーザンライツで働いている方は八戸の人が多いのですか?
8割くらいの方が勤務しています。また、十和田など近隣から来ている方もいます。ほとんどが八戸市出身ですね。
Q.八戸の魅力や好きな所はどこかありますか?
そうですね、自然と魚だと思います。僕は中学校までは北海道の紋別市で過ごし、高校3年間は函館にいました。どちらも海がある所で海はちょっと好きなんです。八戸も海がありますよね、その面から言えば自然が豊かだと思います。
あと、お酒も美味しいですね。八戸には酒蔵もあって、魚がよく獲れるので、お酒も美味しくなったんでしょうね。
取材を終えて
三島さんへのインタビューを通して、八戸で様々な業務を経験してきたことで、八戸の魅力を地域の人たちよりも鋭く捉える観察力をお持ちだという印象を受けました。インタビュアーの一人は、八戸出身で長く八戸に住んでいましたが、取材後お酒と魚の関係性について全く考えたことが無かったと言っていました。別視点からの八戸のお話は私たちにとって新鮮な経験になりました。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 広報統計課 シティプロモーション推進室
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-2319 ファックス:0178-47-1485
更新日:2020年01月07日