八戸市視聴覚センター 児童科学館 イベント情報(令和5年2月)
児童科学館の令和5年2月のイベント情報(休館日:6・13・20・27日)
「広報はちのへ令和5年2月号」に掲載した内容をお知らせします。詳しくは児童科学館(児童科学館のホームページ)にお問い合わせください。
施設についての詳細は八戸市視聴覚センター 児童科学館のページをご覧ください。
プラネタリウム (注意)有料
「宇宙の駄菓子屋『オリオン商店』 〜こよみのはじまり〜」
- 日時:2月1日(水曜日)~26日(日曜日)
- 申込方法:電話・ファックス、当日受付(団体はEメール、郵送)
時間 | 平日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
---|---|---|
10時 | 団体専用 | 一般 |
11時30分 | 団体専用 | 一般 |
13時30分 | 団体専用 | 一般 |
15時 | 一般 | 一般 |
熟睡プラ寝たリウム
星空の下で眠ることを目的としたプラネタリウム
- 日時:2月23日(木曜日・祝日)13時30分〜14時10分
2月11日(土曜日)スペシャルナイト
- 楽しまナイト劇場
- 16時~(子ども向け)世界名作アニメシリーズ そんごくうほか
- 17時30分~(大人向け)ナショナルジオグラフィック 脳の不思議
- 夜のプラネタリウム
- 17時~(英語版)「宇宙の駄菓子屋『オリオン商店』」
- 18時~ 「宇宙の駄菓子屋『オリオン商店』」
- 市民星空観望会
- 17時~18時45分 冬の星空(火星・木星・金星ほか)
2月25日(土曜日)スペシャルナイト
- 楽しまナイト劇場
- 16時~(子ども向け)山ねずみロッキーチャック きつねのレッドの大失敗ほか
- 17時30分~(大人向け)八戸いか物語
- 夜のプラネタリウム
- 17時~ 「宇宙の駄菓子屋『オリオン商店』」
- 18時~(職員生解説)季節の星空散歩 ~冬の星空~
- 市民星空観望会
- 17時~18時45分 冬の星空(月・金星ほか)、誕生星座「ふたご座」を探そう
冬休みおたのしみ劇場
当館所蔵の子ども向け視聴覚資料を日替わりで上映
- 日時:1月4日(水曜日)〜12日(木曜日)9時〜16時
- 定員:各日100人
おたのしみ劇場
各14時〜15時
- 定員:100人
世界名作アニメーション ヘンゼルとグレーテル
2月5日(日曜日)
たまごにいちゃんほか
2月11日(土曜日・祝日)
たぬきの恩返しほか
2月12日(日曜日)
まんが日本昔ばなし みそ買い橋ほか
2月19日(日曜日)
まんが日本昔ばなし かじ屋のばばあほか
2月23日(木曜日・祝日)
ダヤンの冒険物語 トリポカの謎Vol.1
2月26日(日曜日)
科学館KIDS工房 セルフ
大人も子どもも楽しめる工作体験
- 日時:毎日9時15分~15時30分
(注釈)休館日除く - 対象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
- 参加費:200円以内
- 申込方法:当日受付
お問い合わせ先
八戸市視聴覚センター 児童科学館(児童科学館のホームページ)
〒031-0001 青森県八戸市類家4丁目3-1
電話:0178-45-8131
ファックス:0178-45-8132
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 広報統計課 広報広聴グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9317 ファックス:0178-47-1485
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年01月31日