八戸市防災会議の概要
機関の概要
設置年月日
昭和46年7月1日
設置根拠
八戸市防災会議条例
所掌事務
- 八戸市地域防災計画及び非常災害の緊急措置に関する計画を作成し、及びその実施を推進すること。
- 市の地域に係る災害が発生した場合において、当該災害に関する情報を収集すること。
- 前各号に掲げるもののほか、法律又はこれに基づく政令によりその権限に属する事務。
委員任期
なし
定数
35人以内
委員数
35人(うち公募委員:0人)
名簿
八戸市防災会議委員名簿(令和6年8月) (PDFファイル: 126.2KB)
公開・非公開の別
公開
非公開の場合の理由
所管課
危機管理部 危機管理課 危機管理グループ
電話:0178-43-2147
会議の開催状況
令和5年度
開催日
令和6年2月20日
主な議題
八戸市地域防災計画の追加・修正について
議事録
令和5年度八戸市防災会議議事録 (PDFファイル: 157.3KB)
資料
資料2 八戸市地域防災計画の追加・修正について (PDFファイル: 840.0KB)
資料3 令和5年度防災対策事業の概要及び令和6年度事業予定について (PDFファイル: 1.4MB)
八戸市地域防災計画最終案(地震・津波災害対策編)見え消し (PDFファイル: 6.0MB)
八戸市地域防災計画最終案(風水害等災害対策編)見え消し (PDFファイル: 6.0MB)
平成29年度
開催日
平成30年2月23日
主な議題
八戸市地域防災計画の修正について
議事録
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理部 危機管理課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館2階
危機管理グループ 電話:0178-43-2147 ファックス:0178-45-0099
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月19日