八戸市健康福祉審議会 健康・保健専門分科会
設置年月日 | 平成19年4月1日 | ||
---|---|---|---|
設置根拠 | 八戸市健康と福祉のまちづくり条例 | ||
所掌事務 | (1) 健康、保健に関する事項を調査審議すること。 | ||
委員任期 | 3年 | ||
委員数 | 7人(うち公募委員:1人) | ||
名簿 | 健康・保健専門分科会委員名簿(PDFファイル:79.8KB) | ||
公開・非公開の別 | 公開 | ||
非公開の場合の理由 | |||
所管課 | 八戸市保健所 健康づくり推進課 成人保健グループ 電話: 0178-38-0713 |
会議録
令和6年度
第1回(令和6年8月28日)
議事
- 八戸市健康増進計画「第2次健康はちのへ21」の進捗状況及び最終評価について
- 第三次八戸市健康増進計画(素案)について
- 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施に係る実績報告及び実施計画について
- その他
会議録
令和6年度 第1回 会議録 (PDFファイル: 180.2KB)
資料
資料1~4、国保年金課資料 (PDFファイル: 19.3MB)
第2回(令和7年1月22日)
議事
- 第三次八戸市健康増進計画(素案)のパブリックコメントの結果について
- 第三次八戸市健康増進計画(最終案)について
会議録
令和6年度 第2回 会議録 (PDFファイル: 231.5KB)
資料
令和5年度
第1回(令和5年8月30日)
議題
- 専門分科会長の選出について
- 八戸市健康増進計画「第2次健康はちのへ21」の進捗状況について
- 八戸市計画増進計画「第2次健康はちのへ21」最終評価について
- 健康づくり推進課の新規事業について
- 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施について
- その他
会議録
資料
この記事に関するお問い合わせ先
こども健康部 健康づくり推進課 成人保健グループ
〒031-0011 青森県八戸市田向三丁目6番1号 3階
電話:0178-38-0713 ファックス:0178-38-0735
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月31日