保健推進員

更新日:2024年06月14日

保健推進員とは

保健推進員は、行政と協働して市民の皆様の健康づくりを支援するため、様々な活動を行っています。

主な活動内容

保健推進員中央研修会の様子

保健推進員中央研修会の様子

(1)市事業への協力

  • 市で開催する研修会や健康教室への協力
  • 市民健康づくり講座への協力
  • 特定健診や各種検診の受診の呼びかけ
  • 市民への健康に関する情報提供

(2)健康づくりの実践

  • 健康に関する知識を深めるための研修会への参加
  • 地区での健康教室の実施

 

(3)市民と行政とのパイプ役

  • 市民と保健行政との連絡調整

八戸の健康まもり隊とは

   八戸の健康まもり隊は、平成25年度から「第2次健康はちのへ21」を推進するためのアイディアを健康づくりに反映させ実践することを目的に、市内19地区からまもり隊と称する保健推進員を1年任期で募集して活動しております。その一例を御紹介します。

 

  • 保健推進員の活動について寸劇で紹介
  • うみねこ体操*1)の考案
  • うみねこ体操の周知(広報はちのへ、わが家の健康カレンダー、テレビ広報、八戸テレビで紹介、CD・DVD制作)
  • 糖尿病予防の合言葉を考案

          糖尿病予防の合言葉「うみねこ」(PDFファイル:346.3KB)

  • こころの健康づくりの合言葉とロゴマークを考案

          こころの健康づくりの合言葉「はちのへし」とロゴマーク(PDFファイ ル:353.8KB)

  • 健診おすすめスローガンを考案

          健診おすすめスローガン(PDFファイル:497.8KB)

*1)うみねこ体操とは、

「新・八戸市民の歌、新しい風」の曲に合わせ考案したロコモティブシンドローム予防を意識した体操であり、市民の鳥にちなみ命名しました。

 

八戸市保健推進員中央研修会でうみねこ体操を実施している様子

うみねこ体操を実施している様子

八戸市保健推進員中央研修会で活動発表をしている様子

保健推進員中央研修会で活動発表している様子

アイディアを出し合っている様子

アイディアを出し合っている様子

この記事に関するお問い合わせ先

こども健康部 健康づくり推進課

〒031-0011 青森県八戸市田向三丁目6番1号 3階
健康推進グループ 電話:0178-38-0710 ファックス:0178-38-0735
成人保健グループ 電話:0178-38-0713 ファックス:0178-38-0735

健康づくり推進課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください