No48マハナさとみフラ&ハワイアンスタイルウクレレ教室 ハーラウカマーラマヒヴァアロハ (12回目)
令和7年7月13日(日曜日)に「マハナさとみフラ&ハワイアンスタイルウクレレ教室
ハーラウカマーラマヒヴァアロハ」様(登録No.339)が実施した清掃活動の様子をご紹介します。
収集したごみは自己処理していただきました。




~参加者の皆さんから~
~代表者から~
「第131回 Aloha ʻāina クリーンアップ大作戦」
いつものようにOli (詠唱) を唱え活動開始!
今回の小学校隣のパンダ公園は強烈で…子供達が遊んでいる中、 シャボン玉道具一式が大量、大人の排泄物が入ったビニール袋が複数、加えて公園の真ん中に捨ててあった大人のオムツと排泄物を発見!子を想うとゾッとしました…
ハワイ先住民の師より教授いただいているフラはハワイの伝統芸能であり自然という意味も持ちます。そんな私が主宰する教室や私のこの活動は地球規模では本当にちっぽけなもの。未来ある子どもたちに美しい自然や思考を残すために私たちは何をすべきか。これからも共に活動する子どもから大人までみんなで一緒に大自然の声に耳を傾け考え笑顔いっぱい心を込めて参ります。
最後に、いつも私たちが気持ち良く活動できるのは、ゴミを回収し処分下さる皆さまあってこそ。いつも本当にありがとうございます。
活動概要
日時:7月13日(日曜日)16時30分~18時
場所:柏崎小学校周辺
参加数:2人
ごみの量:可燃30リットル 3袋 不燃30リットル 1袋
ごみの種類:可燃(大量のシャボン玉道具一式、排泄物と拭いた紙が入ったビニール袋×4,排泄物と大人のオムツ、タバコ、ペットボトル、食品容器、レジ袋、紙袋、軍手、マスクなど)
不燃(酒類缶、飲料缶、食品缶、栄養ドリンク瓶、ガス缶など)
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部 環境政策課 資源リサイクルグループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館6階
電話:0178-43-9362 ファックス:0178-47-0722
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月16日