No.88 八戸南高校同窓会
令和5年10月15日(日曜日)に「八戸南高校同窓会」様(登録No.328)が実施した清掃活動の様子をご紹介します。
~参加者の皆さんから~
~代表者から~
八戸南高校同窓会では、母校の伝統を消滅させることなく引き継いでいきたいと考え、平成25年度から大須賀海岸の清掃ボランティアを実施。大須賀海岸のごみの量が減ったこともあり、4年前から蕪島海岸清掃に変更し、清掃活動に取り組んでおります。今回は天候にも恵まれ、8名の同窓生とそのご家族での参加で実施しました。例年よりプラスチックごみが多く感じられましたが、ごみを回収しながら、当時の学校や地域に思いを寄せる時間として共有できました。今年で学校創立40周年、今後も清掃活動を継続し、学生時代にお世話になった地域に貢献していきたいと思います。
活動概要
清掃日時:10月15日 日曜日 10時~11時20分
場所:蕪島海岸周辺
参加数:9人
ごみの量:可燃45リットル 13袋 、30リットル 6袋
不燃30リットル 7袋
ごみの種類
可燃(ペットボトル、食品容器、レジ袋、紙類、プラスチックなど)
不燃(酒類缶、飲料缶、食品缶、ビン、スプレー缶、蛍光灯など)
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部 環境政策課 資源リサイクルグループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館6階
電話:0178-43-9362 ファックス:0178-47-0722
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年10月17日