No122 三菱製紙エンジニアリング株式会社

更新日:2024年11月22日

令和6年11月 13日(水曜日)に「三菱製紙エンジニアリング株式会社」様(登録No.344)が実施した清掃活動の様子をご紹介します。

収集したごみは「青森県ふるさとの水辺サポーター」事業で処理していただきました。

活動終了後の集合写真
木々の漂着した川岸。ヘルメット、作業服にビブスを着用した参加者がトングを手にごみを拾っている写真。

~参加者の皆さんから~

~代表者から~
昨年に引き続き八戸市五戸川対象区域(両岸1,800メートル)の清掃活動を実施しました。当日は天候に恵まれ、参加者全員が無事に清掃活動を終えることができました。例年よりゴミの回収量は若干減ったものの、河口付近のゴミも撤去され、水辺の鳥たちがたたずむ心地よい風景に変わりました。三菱製紙エンジニアリングは、今後も定期的な清掃活動を積極的に行い、地域の環境美化に努めて参ります。

活動概要

清掃日時:11月13日 水曜日 9時~11時

場所:五戸川(市川橋から河口まで、両岸1,800メートル)

参加数:29人

ごみの量:可燃45リットル 31袋、不燃45リットル 14袋
ごみの種類:可燃(ペットボトル、食品容器、レジ袋、紙類など)不燃:(酒類缶、飲料缶、食品缶、ビンなど)
ごみの処理:「青森県ふるさとの水辺サポーター」事業で処理

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 環境政策課 資源リサイクルグループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館6階
電話:0178-43-9362 ファックス:0178-47-0722

環境政策課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください