令和4年度 入賞作品一覧

更新日:2023年01月24日

令和4年度は、29校から150点の応募がありました。

ポスターの部

金賞

目差せ530ゴミゼロへ

中居林小学校6年 中林 杏美

銀賞

まもろうきれいな海

町畑小学校3年 中村 百恵

減らす繰り返す再利用

田面木小学校5年 山下 和香

 

銅賞

ごみをすてないように

大久喜小学校2年 成田 芳輝

なくそうマイクロプラスチック つくろうきれいな海そして未来

長者小学校4年 川口 紗織

地球に優しく小さな心がけで

白銀南小学校5年 西 葵生

みんな見てるよポイ捨てやめよう

三条小学校6年 松井 咲樹

佳作

ちきゅうをまもろう ごみはきちんとごみばこへ

白山台小学校1年 立花 幸之助

530ゴミはポイ

白銀南小学校1年 田中 華凰

きれいは530きもちいい

白銀南小学校2年 金屋 四季

ゴミに食べられる前に私たちでまもろうちきゅう

大久喜小学校3年 山口 楓彩

ポイ捨てをしないでゴミ箱へ

白銀南小学校4年 大村 夢果

5Rだよ全員集合

城北小学校5年 小林 澪佳

自分も海も笑えるように

柏崎小学校 6年 大西 叶夢

標語の部

金賞

    ・かいがんの ごみをひろった うみわらう 大久喜小学校1年 荒谷 陽真

銀賞

 

   ・手前どり みんながやれば ロス0(ゼロ)だ 下長小学校4年 在家 らら

   ・ポイ捨ては ぜったいだめだよ 見ているぞ 南郷小学校4年 立桶 和馬

 

銅賞

 

   ・リサイクル しげんのバトン わたします 下長小学校4年 須佐 蒼翔

   ・広げよう かんきょうを守る やさしさの輪 白銀南小学校4年 西村 來桃 

   ・この町を みんなで変えよう ごみゼロに  町畑小学校6年 箱崎 楓雅

  

佳作

 

   ・ごみのない きれいなすなはま はしりたい 大久喜小学校2年 池田 優

   ・よく見てね 地球にやさしい エコマーク 南郷小学校4年 明戸 志乃

   ・使えるよ 新たな形へ リサイクル 城北小学校4年 久保 七瀬

   ・530の 未来に向かって レッツゴー 白山台小学校4年 田頭 未昊

   ・ごみ拾い 自然と心に 花咲かせ 白鷗小学校4年 野坂 僚

   ・すぐ捨てず 知っておきたい リサイクル 柏崎小学校5年 上野 偉央

   ・リサイクル 誰かにとっては 宝物 豊崎小学校 5年 久保 陽琉

   ・エコバック 地球にやさしい ゴミ0アイテム 柏崎小学校 5年 津嶋 桜詩

 

令和4年度 応募数

すてきな作品をありがとうございました。八戸市環境美化協議会マスコットキャラクター美化ちゃん(びかちゃん)
  • ポスターの部 21校から75作品
  • 標語の部 18校から75作品

過去の金賞受賞作品・応募状況

歴代の530運動児童作品コンクールの金賞受賞作品、応募状況を紹介します。

この記事に関するお問い合わせ先

環境部 環境政策課 資源リサイクルグループ

〒031-0801 青森県八戸市江陽三丁目1-111 東部終末処理場3階
​​​​​​​(注釈)令和5年4月から「八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館6階」に移転します。
電話:0178-43-9362 ファックス:0178-47-0722

環境政策課へのお問い合わせフォーム