デジタルスタンプラリー「ハチノヘウォーカブル」について

更新日:2025年09月16日

ハチノヘウォーカブルとは

ハチノヘウォーカブルは、中心市街地に設定された散策コースマップ上のチェックポイントを巡りながら、全てのデジタルスタンプ収集を目指す、スマートフォンやタブレット端末のGPS機能を利用した、スタンプラリー型周遊観光コンテンツです。

コースは「さくさくコース」と「じっくりコース」の2種類を用意、各チェックポイントについての説明映像を視聴することもできます。

ハチノヘウォーカブルの運用開始について

現在整備中の旧柏崎小学校跡地広場は、地域コミュニティの拠点のみならず、祭りに触れられる新たなまち歩きの拠点として整備を進めておりますが、八戸三社大祭山車制作展示施設と他の中心市街地施設を連動させ、スマートフォンを使った、まち歩き回遊ルートを構築することで、観光資源としての広場の魅力を高め、中心市街地全体の回遊性向上と賑わいの創出に繋げていくことを目的に、デジタルスタンプラリー「ハチノヘウォーカブル」を行います。

ハチノヘウォーカブルの始め方

下記の二次元コード又はURLからアクセスして始めよう!

ハチノヘウォーカブルへリンクする二次元コード

ハチノヘウォーカブルの進め方

ハチノヘウォーカブルの進め方。1.お手持ちのスマートフォンの「GPS設定」をONに。2.上記二次元コードからお手持ちのスマートフォンより「ハチノヘウォーカブル」WEBサイトへアクセス。3.ホーム画面にて「はじめての方はこちら」をタッチ。4.ハチノヘウォーカブルのプロローグをお読みいただき、「つぎへ」ボタンをタッチ。5.ユーザー名とパスワードを入力し、「登録」ボタンをタッチすると登録が完了(あわせてログインも完了)。6.希望する探索コースを選択し、マップ画面を開く。7.マップ中に表示されているチェックポイントに向かう。8.チェックポイントに近接すると表示される「スタンプ通知」をタッチするとスタンプ画面へ移動。9.「スタンプを押す」をタッチで御朱印スタンプをGET!

コースマップ

コースマップ
ハチノヘウォーカブルの画像

交通ルールを守り、道路を渡るときは周囲の安全をしっかり確認するなど、交通事故には十分注意しましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化スポーツ部 観光課

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館5階
企画グループ 電話:0178-43-9252 ファックス:0178-46-5600
施設グループ 電話:0178-43-9536 ファックス:0178-46-5600

観光課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください