住宅改修費支給申請書(償還払い用)
使いみち
住宅改修を行い代金を支払った後、住宅改修費の支給申請に使う書類です。なお、住宅改修の工事内容を審査するため、着工前に事前申請が必要となりますのでご注意ください。
申請できる方
ご本人やご家族だけでなく、居宅介護支援事業者や施工業者による代行申請も可能です。
申請方法
本館1階・介護保険課窓口へ提出してください。
受付時間
平日8時15分~17時
申請時に必要なもの
事前に提出する書類
- 住宅改修理由書
- 住宅所有者改修承諾書(賃貸借用)
- 住宅所有者改修承諾書(賃貸借用以外)
- 介護保険被保険者証のコピー
- 介護保険負担割合証のコピー
- 施工図面(改修前・改修後)
- 工事費見積書
- パンフレット(コピー可)
- 改修前の写真(必ず日付の入ったもの)
事後に提出する書類
- 住宅改修費支給申請書(償還払い用)(Excelファイル:50KB)
- 住宅改修費支給申請書(償還払い用)(PDFファイル:31.6KB)
- 住宅改修費支給申請書(償還払い用)・記入例(PDFファイル:63KB)
(注意)ExcelファイルかPDFファイルのいずれかをご利用ください
- 領収書(原本)
- 住宅改修報告書
- 工事費内訳書
- 改修後の写真(必ず日付の入ったもの)
その他
申請者、口座名義人は被保険者のお名前をご記入ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 介護保険課 認定給付グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9083/0178-43-2232 ファックス:0178-47-0732
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9083/0178-43-2232 ファックス:0178-47-0732
更新日:2022年10月25日