運営推進会議等開催の手引き・開催案内書・報告書
用紙の名前
運営推進会議等開催の手引き・開催案内書・報告書
使いみち
運営推進会議等開催の手引きは、運営推進会議等開催の参考にしてください。
開催案内書は会議開催の二週間前まで、報告書は会議開催後一か月以内に提出してください。
対象事業所
小規模多機能型居宅介護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所、認知症対応型共同生活介護事業所、地域密着型特定施設入居者生活介護事業所、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、地域密着型通所介護事業所、認知症対応型通所介護事業所、定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所(介護・医療連携推進会議)
提出方法
直接窓口へ 本館1階介護保険課
ファックス 0178-47-0732
メール、郵送でも提出できます。
(注意)各事業所が所在する圏域を管轄する高齢者支援センターにも提出してください。
受付時間
平日 8時15分~17時
手引き
運営推進会議等開催の手引き(令和3年4月版) (PDFファイル: 379.1KB)
開催案内書
(参考様式1)運営推進会議等開催案内書 R3.4~ (Excelファイル: 46.5KB)
報告書
この記事に関するお問い合わせ先
市民防災部 介護保険課 介護事業者グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9292 ファックス:0178-47-0732
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9292 ファックス:0178-47-0732
更新日:2022年03月31日