40歳以上の人が加入します

更新日:2020年01月28日

介護保険は、わたしたちの住む地域で運営する制度です

1.介護保険のしくみ

介護保険制度は、わたしたちの住む八戸市が保険者となって運営します。40歳以上の人が被保険者(加入者)となって保険料を負担し、介護が必要と認定されたときには、費用の一部(原則として1割~3割)を支払って介護サービスを利用するしくみとなっています。

介護保険のしくみの画像

2.被保険者の種類

第1号被保険者

65歳以上の人

介護や支援が必要と認定された場合にサービスを利用できます。

第2号被保険者

国民健康保険や職場の医療保険に加入している40歳以上65歳未満の人

老化が原因とされる病気(注釈:特定疾病)により、介護や支援が必要と認定された場合にサービスを利用できます。
(注意)交通事故などが原因の場合は、介護保険ではなく障がい者福祉施策などの対象となります。

老人男性のイラスト

(注釈)下の16種が特定疾病と定められています

  • 筋萎縮性側索硬化症
  • 後縦靱帯骨化症
  • 骨折を伴う骨粗しょう症
  • 多系統委縮症
  • 初老期における認知症
  • 脊髄小脳変性症
  • 脊柱管狭窄症
  • 早老症
  • 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
  • 脳血管疾患
  • 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病
  • 閉塞性動脈硬化症
  • 関節リウマチ
  • 慢性閉塞性肺疾患
  • 両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
  • がん(医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る。

3.65歳になると一人ひとりに保険証が交付されます

65歳になった人(第1号被保険者)には、八戸市から水色の介護保険被保険者証(保険証)が交付されます。

保険証は、介護サービスを利用するために必要な情報が記載されるものです。大切に保管してください。

(注意)40歳以上65歳未満の人(第2号被保険者)は、要介護認定の申請をして認定結果が出た場合などに交付されます。

介護保険被保険者証見本
  • 保険証の番号を別に控えておきましょう
  • 住所・氏名・生年月日等に誤りがないか確認しましょう
  • 裏面の注意事項をよく読みましょう

4.保険証はこんなときに使います

(1) 要介護認定を申請するとき

申請書に添付して介護保険課または南郷事務所の窓口に申請します。

(2) 認定結果が通知されるとき

認定された要介護状態区分や、サービスの利用限度額などが記載されて返送されます。

(3) 介護サービスを利用するとき

サービス事業者に提示します。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 介護保険課 認定給付グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9083/0178-43-2232 ファックス:0178-47-0732

介護保険課へのお問い合わせフォーム