科学的介護情報システム(LIFE)について
令和3年4月1日から、「通所・訪問リハビリテーションデータ収集システム(VISIT)」と、「高齢者の状態やケアの内容等データ収集システム(CHASE)」の一体的な運用が開始され、名称も「科学的介護情報システム(Long-term care Information system For Evidence ; LIFE ライフ)(以下「LIFE」という。)」となり、令和3年度介護報酬改定において、LIFEの活用等が要件に含まれる加算が設けられることとなりました
LIFEの活用等が要件に含まれる加算やLIFEの利用申請の方法等については、以下の厚生労働省からの通知・事務連絡をご覧ください。
科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について
【令和3年3月16日厚生労働省通知】科学的介護情報システム(LIFE)関連加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について (PDFファイル: 632.2KB)
別紙様式1(科学的介護推進に関する評価(通所・居住サービス)) (Wordファイル: 28.7KB)
別紙様式2(科学的介護推進に関する評価(施設サービス)) (Wordファイル: 29.7KB)
「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について
【令和3年4月23日厚生労働省事務連絡】科学的介護情報システム(LIFE)に係る対応等について (PDFファイル: 353.8KB)
【令和3年4月5日厚生労働省事務連絡】令和3年4月からの「科学的介護情報システム(LIFE)」の稼働等について (PDFファイル: 220.6KB)
【令和3年3月26日厚生労働省事務連絡】「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その3) (PDFファイル: 178.2KB)
(別紙)事業所台帳登録用フォーマット (Excelファイル: 27.6KB)
【令和3年3月10日厚生労働省事務連絡】「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(その2) (PDFファイル: 6.8KB)
下記の「【令和3年2月19日厚生労働省事務連絡】「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について」の記載内容に誤りがあったため、以下のとおり訂正しました。(令和3年3月10日)
【利用申請ヘルプデスク 連絡先】
誤)電話番号:042-340-8891
正)電話番号:042-340-8819
【令和3年2月19日厚生労働省事務連絡】「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について(令和3年3月10日訂正) (PDFファイル: 106.8KB)
(別添1)LIFEの活用等が要件として含まれる加算一覧(施設・サービス別) (PDFファイル: 2.2MB)
(別添2)PDCAサイクルの推進等イメージ (PDFファイル: 13.5MB)
(別添3)LIFEの利用について (PDFファイル: 5.1MB)
(別添4-1)LIFE関連加算の様式について (PDFファイル: 103.0KB)
(別添5)VISIT・CHASEにおけるデータ入力の省力化について(イメージ) (PDFファイル: 190.5KB)
(別添6)ICT導入支援事業(地域医療介護総合確保基金) (PDFファイル: 726.0KB)
科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV 連携の標準仕様について
外部インターフェース項目一覧及びCSV連携仕様書について、下記の令和3年10月20日の事務連絡以降は、厚生労働省の科学的介護のホームページ及びLIFEのweb サイトのお知らせ欄に公開される最新の内容をご確認ください。
厚生労働省 科学的介護のホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00037.html
LIFE web サイト
その3(令和3年10月20日)
【令和3年10月20日厚生労働省事務連絡】科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様について(その3) (PDFファイル: 119.8KB)
外部インターフェース項目一覧(LIFE)_v0200 (Excelファイル: 434.1KB)
CSV連携仕様書(LIFE) _v2.0 (PDFファイル: 1.9MB)
その2(令和3年3月18日)
【令和3年3月18日厚生労働省事務連絡】科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様について(その2) (PDFファイル: 40.8KB)
外部インターフェース項目一覧(LIFE)_v0100 (Excelファイル: 397.2KB)
CSV連携仕様書(LIFE) _v1.0 (PDFファイル: 1011.6KB)
その1(令和3年2月19日)
【令和3年2月19日厚生労働省事務連絡】科学的介護情報システム(LIFE)と介護ソフト間におけるCSV連携の標準仕様について (PDFファイル: 54.0KB)
(別紙)外部インターフェース項目一覧(LIFE) (Excelファイル: 364.3KB)
(別添1)LIFE関連加算の様式について (PDFファイル: 115.1KB)
LIFEの利用申請・操作マニュアル
LIFEに関するお問い合わせの受付体制について
LIFEの機能全般に関するご質問は、「LIFEヘルプデスク」にて受付しています。
なお、新規申請に係るご質問については、これまで「利用申請ヘルプデスク」にて電話(042-340-8819)で受付していましたが、下記の令和3年9月27日厚生労働省事務連絡のとおり、令和3年10月1日以降は「LIFEヘルプデスク」に統一されます。
【令和3年9月27日厚生労働省事務連絡】科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせの受付体制について (PDFファイル: 115.7KB)
LIFEヘルプデスク
【お問い合わせフォーム】
LIFE web サイト https://life-web.mhlw.go.jp/helpからご参照ください。
【メールアドレス】
life@toshiba-sol.co.jp (お問い合わせフォームの方が早く確実に回答することが可能です)
【緊急時電話番号】(平日10時から16時まで)
令和3年10月まで 042-340-8819(厚生労働省老健局老人保健課に転送されます)
令和3年11月から 03-6812-7823(厚生労働省老健局老人保健課に直接つながります)
この記事に関するお問い合わせ先
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9292 ファックス:0178-47-0732
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年10月20日