市公共施設での公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスについて
市公共施設での公衆無線LAN設置(Wi-Fi)施設の案内
市公共施設での公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスについて
八戸市では、市民の皆様の利便性向上や観光客誘致、災害時の情報収集等に利用できるよう、市公共施設で公衆無線LAN(Wi-Fi)のサービスを提供しています。
スマートフォンやタブレット端末等で、無料インターネット接続がご利用できます。
利用方法
各施設ごとに接続方法が異なります。接続方法は各施設でご確認ください。
利用可能施設
令和3年1月現在、Wi-Fiが利用できる市公共施設は次のとおりです。
- サービスの利用可能時間は、施設の開館時間となります。
- 施設内で利用できるエリアについては、各施設の案内等でご確認ください。
施設名称 | 電話 | 開館時間(24時間表示) |
---|---|---|
八戸駅東西自由通路 | 0178-43-2152 (八戸市情報システム課) |
24時間 |
はちのへ総合観光プラザ | 0178-27-4243 | 9時~19時 |
八戸まちなか広場「マチニワ」 | 0178-22-8228 (八戸ポータルミュージアム はっち) |
6時~23時 |
八戸ポータルミュージアム「はっち」 | 0178-22-8228 | 9時~21時 |
合併記念多目的交流広場 長者まつりんぐ広場 | 0178-43-9141 (八戸市公園緑地課) |
24時間 (駐車場・トイレは8時15分~21時) |
八戸市公会堂 | 0178-44-7171 | 9時~22時 |
八戸市南郷文化ホール | 0178-60-8080 | 9時~22時 |
文化教養センター南部会館 | 0178-43-9202 | 9時~22時 |
更上閣 | 0178-22-2260 | 8時30分~21時 |
八戸市美術館 | 0178-45-8338 | 10時~19時 |
八戸公園こどもの国 チケット売場 |
0178-96-3409 | 9時~17時 (遊戯施設は16時45分まで) |
八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館 | 0178-38-9511 | 9時~17時 (入館は16時30分まで) |
八戸市博物館 | 0178-44-8111 | 9時~17時 (入館は16時30分まで) |
史跡 根城の広場 | 0178-41-1726 | 9時~17時 (入館は16時30分まで) |
八戸市視聴覚センター児童科学館 | 0178-45-8131 | 8時30分~16時 |
水産科学館マリエント | 0178-33-7800 | 9時~17時 (6月~8月は18時まで) |
蕪島物産販売施設「かぶーにゃ」 | 0178-38-5228 | 10時~17時 (11月~3月は16時まで) |
蕪島休憩所 | 0178-51-6464 | 9時~17時 (12月~3月は16時まで) |
種差海岸休憩所 | 0178-32-7175 | 9時~17時 (12月~3月は16時まで) |
みなと体験学習館 | 0178-38-0385 | 9時~19時 (7月~8月は21時まで) |
グレットタワーみなと | 0178-38-0385 | 9時~21時 (4月~6月,9月) 6時30分~21時 (7月~8月) 9時~19時 (10月~3月) |
館鼻公園 | 0178-38-0385 | 24時間 (休憩所は9時~17時) |
八戸市津波防災センター | 0178-51-9983 | 9時~21時 |
グリーンプラザなんごう | 0178-82-2902 | |
山の楽校 | 0178-82-2222 | 8時~17時 |
朝もやの館 | 0178-80-8088 | 9時~17時 |
八戸市体育館 | 0178-22-7181 | 9時~21時 |
YSアリーナ八戸 | 0178-43-9544 | 9時~21時 |
東体育館 | 0178-31-3355 | 9時~21時 |
南郷体育館 | 0178-82-2008 | 9時~21時 |
南部山健康運動センター | 0178-20-5403 | 9時~21時 |
屋内トレーニングセンター | 0178-20-2990 | 9時~21時 |
テクノルアイスパーク八戸 | 0178-25-5655 | 9時~17時45分 |
小中野公民館 | 0178-22-2877 | 9時~22時 |
白銀公民館 | 0178-33-1633 | 9時~22時 |
鮫公民館 | 0178-33-1942 | 9時~22時 |
上長公民館 | 0178-23-3237 | 9時~22時 |
柏崎公民館 | 0178-43-9139 | 9時~22時 |
大館公民館 | 0178-25-3331 | 9時~22時 |
下長公民館 | 0178-28-8863 | 9時~22時 |
吹上公民館 | 0178-43-2931 | 9時~22時 |
湊公民館 | 0178-33-4411 | 9時~22時 |
是川公民館 | 0178-96-1219 | 9時~22時 |
館公民館 | 0178-27-5431 | 9時~22時 |
根城公民館 | 0178-44-6927 | 9時~22時 |
三八城公民館 | 0178-45-2566 | 9時~22時 |
長者公民館 | 0178-45-4801 | 9時~22時 |
江陽公民館 | 0178-45-4571 | 9時~22時 |
田面木公民館 | 0178-27-3333 | 9時~22時 |
市川公民館 | 0178-52-2319 | 9時~22時 |
南浜公民館 | 0178-39-3036 | 9時~22時 |
根岸公民館 | 0178-20-4894 | 9時~22時 |
白銀南公民館 | 0178-35-6810 | 9時~22時 |
東公民館 | 0178-25-2951 | 9時~22時 |
白山台公民館 | 0178-38-9788 | 9時~22時 |
南郷公民館 | 0178-82-3385 | 9時~22時 |
瑞豊館 | 0178-23-2618 | 9時~22時 |
総合福祉会館 | 0178-47-1651 | 9時~21時 |
福祉公民館 | 0178-43-0635 | 8時30分~22時 |
水産会館 | 0178-31-3001 | 9時~21時30分 |
八戸市庁本館・別館 | 0178-43-2111 | 平日8時15分~17時 |
八戸市斎場 | 0178-96-1209 |
Wi-Fi設置公共施設については、八戸市公開地理情報システムで公開しています。
注意事項
- Wi-Fi接続にあたり、機器の設定方法の問い合わせについては、対応しておりません。各利用者にて設定をお願いします。
- 設備の保守等により、ご利用いただけない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- 万が一、本サービスの利用により、利用者自身の損害や第三者との紛争等が生じても、八戸市は一切の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
Wi-Fiの安全な利用について
Wi-Fiの利用に当たっては、下記のセキュリティ対策情報等を参考に、十分ご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 情報システム課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館9階
IT推進グループ 電話:0178-43-2152 ファックス:0178-44-3220
電算処理グループ 電話:0178-43-9228 ファックス:0178-44-3220
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年12月22日