令和7年度 八戸市難病医療講演会開催のお知らせ
八戸市 難病医療講演会が開催されます。
八戸市保健所では難病の方がより安定した療養生活を継続できるよう、講演会を毎年開催しております。
今回は、難病の方が災害発生時にどのようにしたらよいのか講演していただきます。
療養生活の中で役立つ内容となっております。ぜひこの機会にお話を聞いてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。〈参加費無料〉
日時 | 令和7年5月16日(金曜日)13時30分~15時30分 (受付時間 13時00分~13時30分) |
---|---|
場所 | 八戸市総合保健センター 1階 大ホール |
テーマ | 「誰ひとり取り残さない防災の備え~今、難病患者が備えること~」 |
対象者 | 患者ご本人・ご家族、難病に関心のある方 |
プログラム | 13時00分 受付開始 13時30分 開会挨拶 八戸市保健所 所長 工藤 雅庸 13時35分 情報提供「個別避難計画について」 情報提供者 八戸市福祉政策課 13時55分 演題「今、難病患者が備えるべきこと」 講師 一般社団法人 男女共同参画地域みらいねっと 代表理事 小山内 世喜子氏 15時30分 閉会 講演会終了後、個別相談を行います。 (個別相談は事前申込み制で、先着数名となります) |
申込み方法 | 5月14日(水曜日)までにお電話または市ホームページ申込みフォームからお申込みください。 下記PDF「難病医療講演会チラシ」にもQRコードがございます。ご活用ください。 電話番号 0178-38-0717 |
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
こども健康部 保健予防課 保健福祉グループ
〒031-0011 青森県八戸市田向三丁目6番1号 3階
電話:0178-38-0717 ファックス:0178-38-0736
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月15日