新型コロナウイルス感染症及び新型コロナワクチンの後遺症の相談について

更新日:2024年08月01日

新型コロナウイルス感染症罹患後症状

新型コロナウイルス感染症にかかった後、感染症がなくなったにもかかわらず、療養中にみられた症状が続いたり、新たに症状が出現するなど、いわゆる後遺症として様々な症状がみられる場合があります。

【代表的な罹患後症状】

  • 全身症状「倦怠感、関節痛、筋肉痛」
  • 呼吸器症状「咳、喀痰、息切れ、胸痛」
  • 精神・神経症状「記憶障害、集中力低下、不眠、頭痛、抑うつ」
  • その他の症状「嗅覚障害、味覚障害、動悸、下痢、腹痛」

新型コロナワクチン接種後症状

新型コロナワクチンを接種した後、注射した部分の痛み、倦怠感、頭痛等の症状が長引く場合があります。

新型コロナウイルス感染症罹患後症状等に係る医療提供体制

まずは、かかりつけ医療機関等の受診を

  • 新型コロナウイルス感染症罹患後症状がある方は、「かかりつけ医療機関」を受診してください。
    かかりつけ医療機関がない方は、「症状に応じた医療機関」や「コロナ罹患後症状対応医療機関を受診してください。
  • 新型コロナワクチン接種後症状がある方は、「ワクチン接種を受けた医療機関」、「かかりつけ医療機関」、「症状に応じた医療機関」のいずれかを受診してしてください。

【注意】
医療機関を受診する場合は、事前に受診可能か、医療機関に直接お問い合わせください。

後方支援的役割を担う医療機関

かかりつけ医療機関等において、より専門的な診療が必要と判断した場合には、「後方支援的役割を担う医療機関」において対応いたします。
なお、後方支援的役割を担う医療機関を受診する場合には、「かかりつけ医療機関等の紹介状」が必要になります。

【当市圏域の後方支援的役割を担う病院】

  • 八戸市立市民病院
  • 八戸赤十字病院
  • 青森労災病院
  • 南部町医療センター

関連リンク等

この記事に関するお問い合わせ先

こども健康部 保健予防課

〒031-0011 青森県八戸市田向三丁目6番1号 3階
感染症対策グループ 電話:0178-38-0716 ファックス:0178-38-0736
保健福祉グループ 電話:0178-38-0717 ファックス:0178-38-0736
予防接種グループ 電話:0178-38-0715(定期予防接種等)/ 0178-38-0730(コロナワクチン) ファックス:0178-38-0736

保健予防課へのお問い合わせフォーム


より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください