八戸市地域保健医療対策協議会委員募集

更新日:2025年04月11日

当市の地域保健及び保健所の運営に関することを審議する「八戸市地域保健医療対策協議会」の運営にあたり、広く市民の意見を反映させるため、委員の一部を募集します。

1.募集人員

2名以内

2.募集期間

令和7年4月17日(木曜日)~5月16日(金曜日)

3.募集条件

  1. 八戸市内に住所を有する方
  2. 八戸市の保健や医療について知識や関心等のある方
  3. 市が主催する審議会等の委員を3つ以上兼務していない方
  4. 当協議会の委員として、構成員の推薦依頼を予定している団体に所属していない方

【推薦依頼予定団体】八戸市医師会、八戸歯科医師会、八戸薬剤師会、八戸市総合健診センター、青森県看護協会三八支部、八戸商工会議所、八戸青年会議所、八戸市社会福祉協議会、八戸市食生活改善推進員協議会、八戸市小学校長会、青森県栄養士会八戸地区会、八戸食品衛生協会、青森県三八支部獣医師会、青森県生活衛生営業指導センター、八戸学院大学、株式会社デーリー東北新聞社、青森県三戸保健所

4.任期

  1. 2年以内(令和7年8月(予定)~令和9年7月)
  2. 協議会は年2回開催予定(1回2時間程度)

5.報酬

1回の出席につき、8,800円(税込)です。交通費は支給しません。

6.決定方法

  1. 原則、書類選考とします。(必要に応じて面接等を実施する場合もあります。)
  2. 選考結果は、応募者全員に文書でお知らせします。

7.応募方法

  1. 応募申込書に必要事項を記入し、「健康で生き生きと暮らすために取り組みたいこと」をテーマとした意見・提案等を500字以内の文章にまとめ、令和7年5月16日(金曜日)まで(必着)に、下記申込み先まで、郵送、持参、ファックス、Eメールによりご提出ください。
  2. 受付した応募申込書及び意見・提案等は返却しないものとし、当協議会の公募以外の目的には使用しません。
  3. 申込書は保健総務課、市庁本館・別館案内、総合保健センター受付、南郷事務所、各市民サービスセンター、各地区公民館にあります。また、下記でダウンロードできます。

公募実施要領(PDFファイル:228.4KB)

委員募集案内(PDFファイル:162KB)

応募申込書(PDFファイル:87.5KB)

応募申込書(Wordファイル:45.5KB)

この記事に関するお問い合わせ先

こども健康部 保健総務課 総務企画グループ

〒031-0011 青森県八戸市田向三丁目6番1号 3階
電話:0178-38-0706 ファックス:0178-38-0734

保健総務課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください