八戸市史跡根城跡整備活用検討委員会
機関の概要
設置年月日 | 平成30年7月1日 |
---|---|
設置根拠 | 地方自治法第138条の4、八戸市博物館条例第12条、八戸市史跡根城跡整備活用検討委員会規則 |
所掌事務 | 本委員会は、史跡根城跡の整備に関する計画の策定及び事業の推進に関し必要な事項について調査及び検討をし、教育委員会に対して意見を述べるものである。 |
委員任期 | 2年以内 |
定数 | 7人以内 |
委員数 | 6人 |
名簿 | 委員名簿は下記リンク「委員名簿」をご覧ください。 |
公開・非公開の別 | 公開 |
非公開の場合の理由 | |
所管課 | 八戸市教育委員会 博物館 電話 0178-44-8111 |
会議録
令和6年度第2回(令和7年2月15日)
議題
- 令和6年度事業報告及び令和7年度事業計画について
- 史跡根城跡環境整備事業のスケジュールについて
- その他
会議録
令和6年度第1回(令和6年10月4日)
議題
- 令和5年度事業報告及び令和6年度事業計画について
- 史跡根城環境整備事業の進捗について(現地視察)
- その他
会議録
令和5年度第2回(令和6年2月2日)
令和5年度1回(令和5年8月30日)
令和4年度第2回(令和5年2月24日)
議題
- 令和4年度事業報告及び令和5年度事業計画について
- 史跡根城跡防災設備改修実施設計について
- 史跡根城跡本丸主殿耐震診断について
- 史跡根城跡環境整備事業のスケジュールについて
- その他
会議録
令和4年度第1回(令和4年9月30日)
令和3年度第1回(令和3年11月15日)
令和2年度第2回(令和2年12月21日)
令和2年度第1回(令和2年10月5日)
第4回(令和2年2月18日)
第3回(令和元年10月28日)
第2回(平成31年2月5日)
第1回(平成30年8月29日)
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月07日