広告パートナー制度
広告パートナーに登録してみませんか?
広告パートナー制度とは、市で発行する広報紙や封筒などに広告掲載を希望される事業者の皆さんの登録制度です。登録されると、各種募集情報が直接届くほか、先行募集に参加できる特典があり、市が実施している有料広告事業において優先的に広告を掲載することが可能となります。 登録は無料ですので、企業PRの新たな方策の一つとして是非ご活用ください。
登録料
- 無料
市からの情報提供方法
- 電子メール(キャリアメール不可)、ファックス
登録対象
- 八戸市内に事務所のある事業者等
(法人、個人事業者、市民活動団体)
登録手続の流れ
- 八戸市が、広告パートナーを公募 (随時、申請の受付をしています)
- 市内事業者等が応募
- 市で資格審査後、確認書を交付
- 広告パートナーとして登録
登録の有効期間
- 登録日~令和6年3月31日(2年ごとに更新)
広告募集方法(申込は広告媒体を所管している部署へお願いします)
- 市の媒体で広告パートナー制度を利用して掲載すると決定したものについて、一般公募の前に、パートナーに対して先行募集を行います。
(注意)広告パートナーで広告枠が埋まった場合は、一般公募は行われません。また、枠数以上の申し込みがあった場合は、抽選を行います。 - 広告パートナーで広告枠が埋まらなかった場合は、埋まらなかった枠を一般公募します。
(注意)枠数以上の申し込みがあった場合は、抽選を行います。 - 広告を掲載し、媒体を発行します。
主な広告媒体(令和3年度実績)(今後さらに媒体を拡大予定)
令和3年度 広告募集実績一覧 (PDFファイル: 149.2KB)
申請書
- 広告パートナー制度登録(変更)申請書は下記リンクよりお願いします。
(注意)押印は不要です。
(注意)押印は不要です。
- 広告パートナー制度登録解除届は下記リンクよりお願いします。
(注意)押印は不要です。
(注意)押印は不要です。
要綱等
- 八戸市広告パートナー制度実施要綱は下記リンクよりお願いします。
(注意)令和3年2月9日に改正しました。
- 八戸市有料広告掲載等に関する基本方針は下記リンクよりお願いします。
- 八戸市有料広告掲載基準は下記リンクよりお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 行政管理課 行政改革グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館2階
電話: 0178-43-2150 ファックス:0178-45-2077
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館2階
電話: 0178-43-2150 ファックス:0178-45-2077
更新日:2022年03月02日