令和6年度 議会こどもふれあいタイム

更新日:2025年01月29日

令和6年度 議会こどもふれあいタイム(令和6年11月19日開催)

令和6年11月19日、鮫小学校6学年の児童を対象に「議会こどもふれあいタイム」を開催いたしました。
将来の地方自治を担う子どもたちに市議会への関心と理解を深めてもらうため、議会の役割などについて説明するとともに、議場見学、児童が提案した8つのテーマについて、参加された児童と議員が一緒にグループワーク方式で意見交換を行いました。

開催概要

令和6年度 議会こどもふれあいタイム
開催日 令和6年11月19日(火曜日)
開催時間 午後2時~
開催校 八戸市立鮫小学校
参加児童 6学年 35人
会場

市庁別館2階会議室BC
市庁本館3階議会フロア

意見交換
テーマ

  • 水産業の未来について【1班、2班】
  • 鮫神楽を生かしての地域活性化について【3班】
  • 防災について【4班、5班】
  • まちづくりについて(公園)【6班】
  • まちづくりについて(空き家)【7班、8班】

開催報告書

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議会総務課

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館3階
総務グループ 電話:0178-43-2145 ファックス:0178-47-0744

議会事務局 議会総務課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください