八戸ブックセンター

更新日:2025年03月17日

整備の目的

八戸ブックセンターは、「本のまち八戸」を推進する中心拠点として、本に関する新たな公共サービスを提供することで、市民の皆様に様々な本に親しんでいただき、豊かな想像力や思考力を育みながら、本のある暮らしが当たり前となる、文化の薫り高いまちを目指すとともに、当施設を中心市街地に開設することにより、来街者の増加や回遊性の向上を図り、中心市街地の活性化にもつなげることを目的としています。

施設の概要

名称

八戸ブックセンター

住所

八戸市大字六日町16番地2 Garden Terrace1階

面積

約 315 平方メートル (約 95 坪)

開館時間

10時~20時(日・祝は19時閉館)

休館日

火曜日(祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月1日

施設コンセプトと基本方針

八戸に「本好き」を増やし、八戸を「本のまち」にするための、あたらしい「本のある暮らしの拠点」

八戸ブックセンターでは、提案型・編集型の陳列による本の閲覧スペースの提供と販売、イベントの開催などを中心に、八戸市内の民間書店や図書館、市民活動などと連携しながら、本に関する公共サービスを提供していきます。

基本方針

八戸ブックセンターは、コンセプトに基づいた3つの基本方針を定め、施設運営をしてまいります。

  • 本を「読む人」を増やす
  • 本を「書く人」を増やす
  • 本で「まち」を盛り上げる

施設ロゴマーク

八戸ブックセンター

施設ロゴマーク制作コンセプト

二冊の本が寄り添って八戸の“八”を形作っています。
本は、ひとりで読むのが基本ではありますが、それでは終わらず、本と本、本と人との“つながり”をこの八戸ブックセンターで体験してもらいたいという願いを二冊の本にこめています。

 ロゴデザイン:groovisions
 東京を拠点に活動するデザインスタジオ。平成5年の創設以来、グラフィックやムービーを中心に音楽、出版、プロダクト、インテリア、ファッション、ウェブなど様々な領域のデザインを行っている。

施設基本計画書

八戸ブックセンターの基本計画書は、下記PDFをご参照ください。

SNSその他

 八戸ブックセンターや本のまち八戸に関する情報は、下記ホームページ、Facebookページ、twitterでも公開していきます。

この記事に関するお問い合わせ先

観光文化スポーツ部 文化創造推進課 八戸ブックセンター

〒031-0033 青森県八戸市大字六日町16番2号 Garden Terrace1階
電話:0178-20-8368 ファックス:0178-20-8218

八戸ブックセンターへのお問い合わせ

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください