新井田川水辺の楽校
新井田川水辺の楽校について
(お知らせ)冬期間におけるトイレ等の閉鎖について
水道管の凍結を防止するため、11月27日から翌年4月末までの間、トイレ及び炊事場を閉鎖いたしますので、冬期間にキャンプ等で施設を使用される方はご理解のほどよろしくお願いいたします。
新井田川水辺の楽校とは
新井田川水辺の楽校は、安全で美しくかつ豊かな生態に恵まれた川を求め、子供の自立性を自由に伸び伸びと育て上げてほしいと願い造られた施設であり、地域の方々のご協力により管理している施設です。
地域の方々に草刈り作業をしていただいています
良好な環境を維持するため、地域の方々に草刈り作業等を実施していただくことがありますので、作業当日に施設を利用される方はご協力のほどよろしくお願いいたします。
令和4年度の施設使用について
令和4年度のトイレ及び炊事場の使用可能期間は4月22日から11月26日です。
冬期間はトイレ及び炊事場を閉鎖するため、冬期間にキャンプ等で施設を使用される方はご理解のほどよろしくお願いいたします。
施設の使用料はありませんが、「団体で使用する方」、「キャンプをする方」は事前に「水辺の楽校使用届」を提出してください。
施設の使用にあたっては、下記のルールをしっかり守って、大切に使用してください。
- 火の取り扱いには十分注意し、風の強い日などは火を使わないでください。また、消火・後始末はきちんと行ってください。
- 残飯・ごみ等は各自で持ち帰ってください。
- 駐車スペース以外に車で侵入しないでください。
- 他人に迷惑をかけることはやめてください。
施設の使用届について
「水辺の楽校使用届」については、下記のリンク先から提出できます。
使用届を直接提出する方は、下記を提出先に提出してください。
提出先
- 島守市民サービスセンター
住所:八戸市南郷大字島守字小山田8
電話:0178-83-2111 - 港湾河川課
八戸市内丸一丁目1-1 市庁別館7階
電話:0178-43-9386
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年11月08日