2020年4月1日から体育施設は敷地内禁煙となります
体育施設における敷地内禁煙の実施
望まない受動喫煙の防止を図るため、2018年7月25日に健康増進法が改正され、多くの人が利用する施設は、原則敷地内禁煙または屋内禁煙が義務付けられました。
これを受け、すでに、学校・病院・児童福祉施設・行政機関の庁舎等で敷地内禁煙を実施していますが、同法の趣旨を踏まえて、2020年4月1日から八戸市所有の全ての体育施設で、敷地内禁煙を実施します。
ご理解とご協力のほどお願いいたします。
対象施設
- 東運動公園、東体育館
- 南部山健康運動公園、南部山健康運動センター
- 長根公園、八戸市体育館、スポーツ研修センター、武道館、長根屋内スケート場、弓道場
- 新井田公園、新井田インドアリンク
- 屋内トレーニングセンター
- 南郷屋内運動場、南郷屋内温水プール、南郷野球場、南郷体育館、南郷カッコーの森エコーランド
- 多賀多目的運動場
(注意1) 武道館のうちの相撲場、長根屋内スケート場及び弓道場は、すでに敷地内禁煙を実施しています。
(注意2) 体育施設のある公園内については、これまでは決められた喫煙場所での喫煙は可能でしたが、それも廃止して全面禁煙となります。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり文化スポーツ部 スポーツ振興課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館7階
スポーツ振興グループ 電話: 0178-43-9159 ファックス:0178-47-0746
更新日:2020年01月28日