八戸市美術館
施設概要
種を蒔き、人を育み、100年後の八戸を創造する美術館~出会いと学びのアートファーム~
八戸市美術館は、アートを通した出会いが人を育み、人の成長がまちを創る「出会いと学びのアートファーム」をコンセプトとしています。従来の「もの」としての美術品展示が中心だった美術館とは異なり、「ひと」が活動する空間を大きく確保することで、「もの」や「こと」を生み出す新しいかたちの美術館として、新たな文化創造と八戸市全体の活性化を図ることを目指します。従来の立場や枠組みを超えて、アートと人との出会いの輪が広がり、そこから得た学びが栄養となって人々の感性や想像力が育まれ、まちや暮らしをより豊かなものにすることを期待しています。
住所
〒031-0031
青森県八戸市大字番町10-4
アクセス
鉄道をご利用の場合
本八戸駅から徒歩約10分。
バス利用の場合
八戸駅東口前バス乗り場1番から中心街方面乗車、約20分。中心街ターミナル(三日町または八日町)下車。徒歩2分。
タクシー利用の場合
タクシーで八戸駅から約20分、本八戸駅から約5分。
開館時間
10時~19時。
休館日は火曜日(祝日の場合はその翌日)。年末年始。
ホームページ
お問い合わせ
総務経営グループ
- 電話番号 0178-45-8345
- ファックス 0178-24-4531
企画運営グループ
- 電話番号 0178-45-8338
- ファックス 0178-24-4531
この記事に関するお問い合わせ先
観光文化スポーツ部 美術館
〒031-0031 青森県八戸市大字番町10-4
総務経営グループ 電話:0178-45-8345 ファックス:0178-24-4531
企画運営グループ 電話:0178-38-3324 ファックス:0178-24-4531
更新日:2024年12月16日