手続について(国保をやめるとき)
国保(国民健康保険)をやめるときは手続をお願いします。
国保をやめる時の手続きについて
こんなとき | 手続に必要なもの |
---|---|
他の市区町村に転出するとき |
|
職場の健康保険に入ったとき |
注意1「資格情報のお知らせ」がA4サイズで交付されている場合、携行用に右下の部分が切り取りできますが、切取り部分に「適用開始年月日」の記載があれば、切取り部分のみで手続きができます。 郵送での手続きもできます。下記のものが必要となります。 郵送による国保資格喪失依頼書(PDFファイル:94.7KB)
|
職場の健康保険の被扶養者になったとき |
郵送での手続きもできます。下記のものが必要となります。 郵送による国保資格喪失依頼書(PDFファイル:94.7KB)
|
届出場所
国保年金課8番窓口(本館1階)または、
南郷事務所、各市民サービスセンター のいずれか
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部 国保年金課 国保税グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9384/0178-43-9487 ファックス:0178-44-9106
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月20日