遺児等への弔慰金・入学卒業祝金
内容
- 入学卒業祝金
ひとり親家庭等の児童を励まし、その健全な育成を願うため、入学・卒業等に際し、祝金を支給する制度です。
- 弔慰金
遺児の健全な育成と福祉の増進に寄与することを目的とし、児童の父母、または父若しくは母が亡くなった場合に弔慰金を支給する制度です。なお、亡くなった日から6か月以内に申請が必要です。
受給資格者
入学卒業祝金
次の要件のいずれかに該当するひとり親家庭等の義務教育修了前の児童の保護者
- 父または母若しくは父母が亡くなっている
- 父または母若しくは父母の生死が不明
(注意)離婚・未婚によるひとり親家庭は対象外です。
弔慰金
父または母若しくは父母と死別した義務教育修了前の児童の保護者
給付内容
遺児入学祝金
支給条件
遺児が小学校又は中学校に入学するとき1人につき10,000円支給
申請期間等
(注意)現在は受付を行っておりません。
申請期間:令和5年4月3日(月曜日)~令和5年4月28日(金曜日)の平日および令和5年4月1日(土曜日)、2日(日曜日)
支給予定日:令和5年5月31日(水曜日)
申請書
遺児入学祝金 申請書 記入例 (PDFファイル: 145.6KB)
遺児卒業祝金
支給条件
遺児が中学校を卒業するとき1人につき10,000円支給
申請期間等
(注意)現在は受付を行っておりません。
申請期間:令和5年3月1日(水曜日)~令和5年3月31日(金曜日)の平日 および令和5年3月25日(土曜日)、26日(日曜日)
支給予定日:令和5年4月28日(金曜日)
申請書
遺児卒業祝金 申請書 記入例 (PDFファイル: 144.4KB)
弔慰金
支給条件
父母が同時に死亡したとき20,000円、父又は母が死亡したとき10,000円支給
申請期間等
申請期間:死亡した日から6ヶ月以内
支給日:申請日からおよそ2週間後
この記事に関するお問い合わせ先
こども健康部 子育て支援課 子育て給付グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館2階
電話:0178-43-9428/0178-43-9581 ファックス:0178-43-2144
更新日:2023年05月09日