コンビニエンスストアでの市税の納付について
コンビニエンスストアで市税を納付することができます。土曜日・日曜日、祝日、夜間でも、納付することができ、手数料もかかりませんのでご利用ください。
その他の納付方法については「市税の納付について」のページをご覧ください。
対象税目
- 市県民税(普通徴収)
- 固定資産税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収)
取扱場所
くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン‐イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスぺシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン、ローソンストア100、MMK設置店(50音順)
注意事項
使用できない納付書について
以下の納付書は、コンビニエンスストアでは使用できません。
- コンビニ取扱期限(納付書左下に記載)を過ぎたもの
- 納付書1枚の合計納付額が30万円を超えるもの
- バーコードの印字がないもの
- バーコードが読み取れないもの
- 金額を訂正したもの
- 納付書をコピーしたもの(写真やスクリーンショットを含む)
コンビニ取扱期限が過ぎた場合は、納付書裏面に記載の金融機関窓口で納付いただくか、下記お問い合わせ先までご連絡の上、納付書の再発行をお申出ください。
領収証書とレシートは大切に保管してください。
領収印の押してある領収証書とコンビニのレジで発行されたレシートは納付を証明する重要な書類です。必ず受け取り、一緒に保管してください。
この記事に関するお問い合わせ先
財政部 収納課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館3階
管理グループ 電話:0178-43-9172/0178-43-2164 ファックス:0178-47-0753
整理第一グループ 電話:0178-43-9173 ファックス:0178-47-0753
整理第二グループ 電話:0178-43-9174 ファックス:0178-47-0753
整理第三グループ 電話:0178-43-9175 ファックス:0178-47-0753
特別整理グループ 電話:0178-43-9177 ファックス:0178-47-0753
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日