八戸西スマートインターチェンジ
八戸西スマートインターチェンジをご利用ください
八戸西スマートインターチェンジは、八戸駅西口から車で約5分の場所にあり、下北半島方面や十和田八幡平国立公園(奥入瀬渓流、十和田湖、八甲田山)方面、三陸復興国立公園方面とのアクセス性に優れ、東西間の通行の利便性が向上しました。
高速道路を利用した旅行や買い物、市街地の渋滞を回避した通勤などの普段使いにもご利用ください。

八戸西スマートインターチェンジの概要
- 設置位置:八戸自動車道八戸JCT~八戸北IC間の国道454号との交差部
- 接続形式:本線直結型
- 運用形態:24時間
- 対象車種:ETC車載器を搭載した全車種
- 利用形態:フルインター、一旦停止型

ご利用にあたっての注意事項
- スマートインターチェンジは、ETC専用のインターチェンジです。
- ご利用にあたっては、必ずETC車載器にETCカードを挿入して通行してください。
- スマートインターチェンジの開閉バーの前では、必ず一旦停止してください。
- 開閉バーが開かない場合や間違って入ってしまった場合は、インターホンで係員にお知らせください。
- ダブルゲート方式(退出路を備えたゲート)を採用していますので、安全に退出することができます。絶対にバックしないでください。

八戸西スマートインターチェンジは上り線と下り線の出入口が異なるインターチェンジです。
『三沢方面』と『盛岡方面』に注意してご利用ください。

更新日:2025年04月01日