飲酒運転の検挙状況

更新日:2025年04月30日

八戸警察署管内における飲酒運転検挙件数

飲酒運転検挙件数表
令和4年 令和5年 令和6年 令和7年
1月 7件(±0) 2件(-5) 5件(+3) 0件(-5)
2月 10件(+6) 6件(-4) 4件(-2) 2件(-2)
3月 2件(-2) 4件(+2) 3件(-1) 3件(±0)
4月 5件(-3) 3件(-2) 2件(-1)  
5月 8件(+6) 7件(-1) 3件(-4)  
6月 5件(+2) 4件(-1) 2件(-2)  
7月 7件(+2) 9件(+2) 5件(-4)  
8月 12件(+1) 12件(±0) 12件(±0)  
9月 3件(-1) 8件(+5) 4件(-4)  
10月 6件(-3) 5件(-1) 2件(-3)  
11月 5件(-2) 3件(-2) 3件(±0)  
12月 3件(-10) 8件(+5) 9件(+1)  
累計 73件(-4) 71件(-2) 54件(-17) 5件(-7) 
  • ( )内は対前年比です。また、速報値のため、後日変更となる場合があります。
  • 八戸警察署管内・・・八戸市及び階上町

八戸警察署管内における飲酒運転の検挙件数は、平成5年から令和4年まで30年連続で県内最多となっておりました。

飲酒運転で失うものは計り知れません。

事故によって被害者の大切な命を奪ってしまうだけでなく、その家族の人生を一瞬で変えてしまいます。

また、運転者本人も、刑罰や行政処分を受け、社会的地位(勤め先など)や財産などを失い、自分の家族の人生をも一瞬にして変えてしまうなど、取り返しのつかない結果になります。

飲酒運転は「絶対にしない!」という強い意志を持つことはもちろん、飲酒運転を「絶対にさせない!・許さない!」という周りの強い意志も合わせて飲酒運転を根絶させましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 くらし交通安全課 防犯交通安全グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館7階
電話:0178-43-9218 ファックス:0178-43-2256

くらし交通安全課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください