県外から八戸市へ避難してきた方はお知らせください
県外から八戸市へ避難してきた方は、現在の所在地などの情報を八戸市へお知らせください。総務省の「全国避難者情報システム」により、避難前に住んでいた県や市町村から、各種給付の連絡や税の減免に関する通知などを受け取ることができるようになります。
手続き方法
- 「避難者等に関する情報提供書面」に必要事項を記入してください。
- 運転免許証など、本人確認ができる書類をお持ちください。
避難先等に関する情報提供書面 (PDFファイル: 115.7KB)
避難先等に関する情報提供書面 (Wordファイル: 59.5KB)
受付時間・場所
- 受付時間 午前8時15分~午後5時
- 受付場所 八戸市庁 別館2階 災害対策課
全国避難者情報システムについて
東日本大震災等により、多くの方が全国各地に避難しており、住所地(避難される前のお住まい)の自治体では、避難された方々の所在地の情報把握が課題となっています。
そこで、避難された方から、避難先の市町村へ避難先等に関する情報を任意に提供していただき、その情報を避難元の県や市町村へ提供し、当該情報に基づき、避難元の県や市町村が避難者への情報提供等を行うものです。

関連情報
総務省の全国避難者情報システムについて⇒ 総務省ホームページ
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理部 災害対策課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館2階
地域防災グループ 電話:0178-43-9225/0178-43-9564 ファックス:0178-45-0099
更新日:2024年12月16日