八戸市自主防災組織育成事業

更新日:2023年04月17日

災害に強いまちづくりを目指し、自主防災組織が行う防災資機材の整備を支援します。

対象事業

自主防災組織が行う防災資機材の整備事業。

対象団体

規約、防災計画、組織図等で、平常時及び災害時における活動を明確にしている自主防災組織。

補助金額

カバー世帯数による補助金額
項目 おおむね500世帯まで おおむね2,000世帯まで おおむね2,000世帯以上
対象事業費 1,000千円まで 1,500千円まで 2,000千円まで
補助率 10分の9 10分の9 10分の9
補助上限金額 900千円 1,350千円 1,800千円

地域特性や地理的特性など、資機材を複数箇所で保管・管理する合理的な理由がある場合に限り、カバー世帯数がおおむね500世帯までの団体については50万円までを増額、おおむね2,000世帯までの団体については75万円までを増額、おおむね2,000世帯以上の団体については100万円までを増額した助成対象事業費とする。

補助金の額に1,000円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てる。

対象経費

自主防災組織が防災資機材の整備に要する経費。(交付要領別表第2の表示にかかる経費含む)
ただし、飲料・食料品等、消耗品的なものを除く。

(注意)交付要領別表第1、別表第2参照。

助成要件

  • 各団体1回かぎり。
  • 当該助成制度で整備した資機材を使用した訓練を実施すること。

申請に必要な書類

  • 自主防災組織育成事業補助金交付申請書(様式第1号
  • 防災資機材整備事業計画書(様式第2号
  • 自主防災組織の規約、防災計画、組織図
  • 防災資機材の金額積算根拠(見積書の写し)
  • 防災資機材の仕様書(カタログ等(注意)カラー)
  • 防災資機材の管理運営規定(案)
  • 土地、建物の貸借契約書等の写し(第三者の土地や建物を借用する場合) 
  • 事業予定地(上記場所)現況写真と周辺地図
  • その他補足資料(複数拠点で申請する場合の地図等)

交付要領

申請書等

令和5年度補助金交付団体

令和5年度は申請がありませんでした。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理部 災害対策課

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館2階
地域防災グループ 電話:0178-43-9225/0178-43-9564 ファックス:0178-45-0099

災害対策課へのお問い合わせフォーム