缶・びん・ペットボトル(家庭から出るもの)

更新日:2022年05月02日

目次

  • 缶・びん・ペットボトルの対象品目
    • びん
    • ペットボトル
  • 缶・びん・ペットボトルの出し方

缶・びん・ペットボトルの対象品目

食べ物や飲み物など、人やペットが口にいれることができるものが入っていた缶・びん・ペットボトルが対象です。

  • 飲み物が入っていたアルミ缶・スチール缶(清涼飲料水、お酒、お茶、コーヒーなど)
  • 食べ物が入っていた缶詰(果物、魚類など)
    • (注意1)魚類の缶詰などで油汚れが落ちないものは、燃やせないごみに出してください。
    • (注意2)缶本体から完全に分離したフタは燃やせないごみに出してください。
  • ペットのえさの入っていた缶詰(キャットフードなど)
    (注意)油汚れが落ちないものは、燃やせないごみに出してください。
  • (注意1)口が大いもの(菓子の缶など)や深さ15センチメートル以上ある缶(粉ミルク缶など)は燃やせないごみに出してください。
  • (注意2)スプレー缶・塗料缶など食べ物や飲み物以外が入っていた缶は燃やせないごみに出してください。

びん

  • 飲み物が入っていたびん(清涼飲料水、お酒など)
  • 飲み薬が入っていたびん(ドリンク剤、錠剤など)
  • 調味料が入っていたびん(ジャム、醤油など)
  • インスタントコーヒーなどが入っていたびん
  • (注意1)飲み物が入っていたびんのうち、耐熱ガラス製のものは燃やせないごみへ出してください。(判断が難しい場合は、環境政策課までお問い合わせください)
  • (注意2)口が大きく、深さ15センチメートル以上あるびん(果実酒用のびんや海苔のびんなど)は燃やせないごみに出してください。
  • (注意3)化粧品や香水など、食べ物や飲み物以外のものが入っていたびんは燃やせないごみに出してください。
  • (注意4)金属性のキャップは外してください。
    (ただし口部にプラスチック製の中栓が装着してある場合は、無理に外さなくて構いません。)
    • (注意1)金属やプラスチックなど、異なる材質が含まれるとリサイクルに適さなくなってしまいます。
    • (注意2)はずしたキャップは金属は燃やせないごみ、プラスチックは燃やせるごみに出してください。

減量(減らす)ポイント

リターナブルびん(ビールびん、一升瓶など繰り返し使えるびん)は洗って購入店に返却する。

ペットボトル

  • 飲み物が入っていたペットボトル(清涼飲料水、お酒など)
  • 調味料が入っていたペットボトル(醤油、みりんなど)
  • (注意1)油(食用含む)や洗剤の入っていたものは燃やせるごみに出してください。
  • (注意2)ペットボトルではないプラスチック容器は対象となりません。

ペットボトルの見分け方

ペットボトルには下の写真のようなマークが記載されていますので、これを目印にしてください。

また、ペットボトルの底は、円形にくぼんで中心にへそのような突起があります。

PETマーク
ペットボトルの底を写している写真
  • (注意1)ペットボトルキャップ・ラベルははがしてください
  • (注意2)ペットボトル本体とペットボトルキャップ・ラベルは材質が異なります。異なる材質が含まれるとリサイクルに適さなくなってしまいます。

缶・びん・ペットボトルの出し方

缶・びん・ペットボトルは、毎週水曜日に中身の見える(半)透明な袋に入れて地域の集積所に出してください。

(1)ふたをはずす

  • プラスチックのふたは燃やせるごみ、金属のふたは燃やせないごみに出してください。
  • 缶のプルタブは取らずに出してください。(無理に外すとケガの元になります。また、材質が本体と違ってもリサイクル業者にて分離が可能です。)
  • 缶詰のふたは本体と分離していなければ、缶・びん・ペットボトルとして出せます。
    (分離してしまった場合は、燃やせないごみとして出してください。)

(2)ペットボトルのラベルをはがす

(注意)びんのラベルははがさずに出しても構いません。

(3)中身をすすぐ

  • 中身が残っていると、リサイクルに適さなくなります。
  • 油汚れなど、水洗いで簡単に汚れがおちない場合は、缶・びんは燃やせないごみ、ペットボトルは燃やせるごみに出しても構いません。

(4)つぶさずに透明な袋に入れる

  • レジ袋などの、中身がわかる(半)透明な袋に入れてください。
    (袋のサイズは特に指定していません。)
  • 缶・びん・ペットボトルを分けて出す必要はありません。
    (注意)八戸リサイクルプラザで、機械により自動的に選別しています。
  • つぶさないで出してください。
    (注意)八戸リサイクルプラザでは、風力選別を行っています。つぶれていると風による選別ができない可能性があります。
  • 絶対に燃やせないごみを混ぜて出さないでください。
    (金物(フライパンなど)やスプレー缶、カセットボンベ、ガラス食器などは燃やせないごみとして出してください)

(5)収集日に集積所に出す

収集日・収集時間

  • 収集日:全地域毎週水曜日です。
  • 収集時間
    • 集積所には収集日当日に出してください。
    • 集積所には朝8時までに出してください。

収集場所

自分の住んでいる場所の集積所に出してください。

  • 集積所は、地域の町内会(自治会)で管理しており、集積所用の箱や網は町内会(自治会)が設置しています。
  • 他の地区の集積所に出すと、その集積所を使用している地区の人がごみを出せなくなる可能性があります。他の地区には出さないでください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 環境政策課 資源リサイクルグループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館6階
電話:0178-43-9362 ファックス:0178-47-0722

環境政策課へのお問い合わせフォーム