男性チャレンジ講座

更新日:2025年10月20日

男性チャレンジ講座(料理編)「男の料理教室~目指せ弁当男子!」を開催します

男性チャレンジ講座チラシ

講師

cooking class HORI-MY 主宰

堀米 睦子 氏

日時

令和7年11月30日(日曜日)10時から13時まで

会場

SGグループホールはちのへ(八戸市公民館) 1階調理実習室

対象・定員

20代から50代の男性12名

申込方法

市民連携推進課宛て、電子メールに次の項目を記載してお申し込みください。

  • メールタイトル「男性チャレンジ講座(料理編)参加申込」
  • 氏名
  • 電話番号

申込期間

令和7年10月20日(月曜日)から令和7年11月20日(木曜日)

定員になり次第、募集を終了します。ただし、定員に余裕がある場合は、募集期間を過ぎても受付する場合がありますので、市民連携推進課(43-9217)までお問い合せください。

参加費(材料費)

1,200円

持ち物等

マスク、エプロン、バンダナ(又は帽子などの頭を覆うもの)

 

 

 

 

【令和6年度事業】男性チャレンジ講座(掃除編)「筋肉掃除~筋トレしてたら家中ピカピカ~」を開催しました

講師

総合格闘技ジム パラエストラ八戸 代表

西塚 丈人さん

日時

令和7年1月25日(土曜日) 15時から16時まで

内容

プロの格闘家をお招きし、“無駄な動き”を組み合わせることで、楽しく体を鍛えながら掃除をする方法を学びました。

実施後のアンケートでは、「鍛えて掃除も出来てとても楽しかった」「家でも実践したい」「今回の動きを掃除以外でも応用できそう」といった感想をいただきました。

筋肉掃除1
筋肉掃除2
筋肉掃除3
筋肉掃除4

【令和6年度事業】男性チャレンジ講座(料理編)「ナポリタンをつくろう!」を開催しました

講師

食堂トンガリボウヤ 料理人

堀井 みさき さん

日時

令和6年11月17日(日曜日)

1回目 10時30分~12時

2回目 13時30分~15時

内容

ナポリタンで人気のお店の料理人をお招きし、初心者向けのナポリタン教室を実施しました。

実施後のアンケートでは、普段料理をしていない参加者からも「楽しく美味しく作れて満足です。家族にも作ります!」「家でも挑戦し、家族にふるまいたい」といった感想をいただきました。

ナポリタン教室1
ナポリタン教室2
ナポリタン教室3

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 市民連携推進課 男女共同参画推進室

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階
電話:0178-43-9217 ファックス:0178-47-1485

市民連携推進課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください