ガールスカウトの紹介
ガールスカウトは1910年にイギリスで創設され、現在は世界150の国と地域で約1000万人の会員が活動している、世界最大の少女と女性のための国際的な社会教育団体です。日本では47都道府県全てに活動の拠点があり、約3万人の会員が活動しています。
ガールスカウトは多種多様な活動を通じて自ら考える力、行動する勇気、支えてくれる仲間を得て、少女たちが成長していく場所です。できることを増やし、自信をつけ、新しい自分を発見し、もっと素敵な未来の自分や、仲間と共により良い世界を作るチャンスがここにはあります。
市内のガールスカウトと加盟団体
ガールスカウト青森県第4団
市内にはガールスカウト青森県第4団があります。県内で4番目にできた団ですが、創設から50年以上がたつ、県内でも歴史のある団です。これまでにもたくさんのスカウトが巣立っていき、社会で活躍しています。スカウト・保護者とも、皆楽しみながら活動しています。
一般社団法人 ガールスカウト青森県連盟
ガールスカウト青森県連盟には、八戸市の第4団をはじめ全部で7つの団が加盟しています。青森県連盟は更に日本連盟に、日本連盟は世界連盟に加盟しており、世界の仲間や様々なプロジェクトとつながっています。(青森県連盟は50周年、日本連盟は100周年を迎えました。)
ガールスカウトの活動
ガールスカウト青森県第4団では、独自のプログラムに基づいた活動のほか、募金活動など様々な活動を行っています。
- 活動場所:八戸市福祉公民館・他市内公民館 など
- 時間:月1~2回、土曜日・日曜日 いずれかの2時間程度
- 内容:
- 集会(バッジブックによる独自のプログラムでの活動、クリスマス会など)
- ユニセフ、緑の羽根、盲導犬支援、麻薬撲滅などの街頭募金活動
- 野外訓練(団キャンプ)
- 県内外のガールスカウトとの研修交流
- 国際交流(三沢米軍基地のスカウトとの交流など)・海外派遣
- ゴミ拾い等の奉仕活動
- 海外難民や災害他の子供達への支援
- 公的機関、他団体との交流 など

ガールスカウトへの入団
入団の条件
就学1年前から高校3年生までの少女が入団可能です。
費用
- 月々3,000円の月謝制です(初年度:登録費・傷害保険代等が必要になります)。
- その他、ユニフォーム一式、バッジブック、バッチなどが必要になります。

ガールスカウト第4団より
私たち青森県第4団では、様々な活動やプログラムを異なる年代の仲間と共に行い、家庭や学校ではなかなかできない体験にもチャレンジしています。
ぜひ、私たちと一緒に楽しく活動しませんか。見学・集会体験は随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
また、私たちと一緒に活動をサポートして下さる18歳以上の方もリーダーとして募集しております。子供がお好きな方、活動に興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。連盟主催のリーダー講習を受講することにより、リーダーの資格を取得することができます。
皆様の入団を心からお待ちいたしております。

Facebookで活動を紹介しているよ!
見てね♪
ガールスカウト青森県第4団の連絡先
青森県連盟事務局
電話:(017)729‐1965
メール:ga-aomori@rio.odn.ne.jp
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育指導課
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館5階
実践支援グループ 電話:0178-43-9519
青少年グループ 電話:0178-43-9461
少年相談センター 電話:0178-43-2142
更新日:2021年02月05日