特定健診未受診者へ電話による受診勧奨を実施します
八戸市国民健康保険に加入している40歳以上の方を対象とする特定健診の未受診者に対して、電話による受診勧奨を実施します。
9月時点で今年度の受診または予約が確認されている方は勧奨対象から除いていますが、行き違いで電話する場合もございますので、ご了承ください。
実施時期
令和6年10月から令和7年3月31日まで
勧奨対象者
40歳以上の八戸市国保加入者のうち、令和3年度に受診後、架電時までに特定健診(国保人間ドックを含む)未受診の方
電話勧奨実施者(八戸市からの事業委託)
公益財団法人八戸市総合健診センター(電話:0178-70-5563)
発信電話番号
電話:0178-70-5563(センター電話番号と同じ)
勧奨内容
- 健診受診のご案内
- 受診状況、受診予定についての質問
ご注意
電話勧奨に当たり、次のようなことを指示することは一切ありません。
- 特定の金融機関や口座番号への振り込みをお願いすること。
- ATM(銀行やコンビニエンスストアなどに設置してある現金自動預払機)の操作をお願いすること。
- 通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること。
- 口座情報やキャッシュカードの暗証番号を聞き出すこと。
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部 国保年金課 管理給付グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9376/0178-43-9314 ファックス:0178-44-9106
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月01日