八戸市国保人間ドック
利用できる人
八戸市国民健康保険に加入している30歳~74歳の人(30歳の人は誕生日から)
- 受診は年度内(4月~3月)に1回のみとなります。
- 特定健康診査または住民健診の胃・肺・大腸がん検診を受診された方は、年度内に国保人間ドックを重複して受診することができません。事前に、当該年度に受診したい検査項目を確認のうえ、お申し込みください。
- 3月の受診日は、例年3月中旬までとなります。3月の受診日については八戸市総合健診センター(電話 0178-70-5563)へ電話でお問い合わせください。
自己負担
受診当日に八戸市総合健診センターの窓口でお支払いいただきます。
39歳以下 6,000円
40歳以上 3,000円
ただし次の方は無料です。
- 70歳以上の人(年度内に70歳に達する人を含みます)
- 40歳以上の市民税非課税世帯の人(毎年4月~7月までは前年度の課税区分、8月~3月までは当年度の課税区分で判断します)
健診場所
公益財団法人八戸市総合健診センター
〒 031-0011
八戸市田向三丁目6-15
電話 0178-70-5563 ファックス 0178-96-6124
土曜日、日曜日、祝日、8月13日~8月15日、年末年始(12月29日~1月3日)は休日となります。(令和7年度から8月13日~8月15日まで休日となりました。)
健診項目
- 問診
- 身体診察
- 計測(身長・体重・腹囲)
- 血圧測定
- 肝機能
- 脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
- 血糖検査(空腹時血糖ヘモグロビンA1c)
- 尿検査(糖・蛋白・潜血)
- 腎機能(血清クレアチニン)
- 尿酸
- 貧血検査
- 心電図
- 眼底
- 眼圧
- 視力
- 聴力
- 尿中塩分検査
- 超音波検査
- 胃がん検診
- 肺がん・結核検診(40歳以上の方【必要により喀痰検査もあり】)
- 大腸がん検診
その他の検査
婦人科の検診、前立腺の検査、ヘリカルCT(肺がんの詳細な検査)… ご希望の方は申し込み時にお申し出ください。申し込み方法をお知らせします。
申込方法
直接、公益財団法人八戸市総合健診センター(電話 70-5563)へ電話でお申し込みください。 受診票は、受診日の約1週間前に郵送されます。
受診の際は、マイナ保険証または資格確認書等を必ずお持ちください。
受診日当日は、健診センターで指定された時間までに受付を済ませて下さい。
健診の結果により、当日、もしくは後日に「特定保健指導」を受けていただく場合があります。
国保特定健診・人間ドックのご案内チラシ
この記事に関するお問い合わせ先
市民環境部 国保年金課 管理給付グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9376/0178-43-9314 ファックス:0178-44-9106
- より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日