マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除手続

更新日:2025年04月01日

マイナ保険証の利用登録を解除することができます

マイナ保険証(健康保険証の利用登録がなされたマイナンバーカード)をお持ちの方が、利用登録の解除を希望する場合は、登録解除の手続きが必要です。

対象者

八戸市の国民健康保険に加入しており、マイナンバーカードに保険証利用登録をしている方。

注意:八戸市の国民健康保険に加入していない方は、八戸市では解除申請の受付ができませんので、社会保険等の加入している医療保険者等に申請してください。

申請方法

次の方法で申請することができます。必要書類をご確認の上、申請をお願いします。

窓口で申請する場合

以下をお持ちの上、八戸市庁本館1階国保年金課8番窓口で申請してください。

(市民サービスセンター、南郷事務所等では受付できません。)

【本人が申請する場合】

  1. 顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
  2. 国民健康保険の記号番号がわかるもの(被保険者証、資格情報のお知らせ等)

【代理人が申請する場合】

  1. 窓口に来る代理人の方の顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
  2. 申請が必要な方の国民健康保険の記号番号がわかるもの(被保険者証、資格情報のお知らせ等)

郵送で申請する場合

以下の書類を国保年金課まで郵送してください。

  1. マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書(様式をダウンロードして、必要事項をご記入ください。)
  2. 顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の写し

マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書(PDFファイル:285.9KB) 

【記入例】マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書(PDFファイル:363.1KB)

その他注意事項

  • 事前にマイナポータル等で、ご自身のマイナンバーカードがマイナ保険証として利用登録されていることをご確認の上、解除申請のお手続きをいただきますようお願いします。
  • 八戸市が交付済みの紙の保険証は、記載されている有効期限(最長令和7年7月31日)まで利用することができます。解除申請をした方で、有効な保険証をお持ちの場合は「資格確認書」は交付しませんので、有効期限までは紙の保険証をご利用ください。有効期限が到来する際にマイナンバーカードの利用登録がない方には、「資格確認書」を送付します。(申請不要)
  • 利用登録は申請から2か月程度で解除されますが、国保加入や変更の届出と同時に申請した場合、更に時間がかかる場合があります。解除完了については、マイナポータルにてご確認をお願いします。完了の連絡を個別にすることはいたしません。
  • 利用登録解除申請後に、社会保険等、別の健康保険に切り替わった場合は、変更後の医療保険者に、利用登録の解除申請を行った旨を申し出てください
  • 健康保険証の利用登録が解除された後も、再度利用登録を行うことは可能です。健康保険証の利用登録は、マイナポータルやセブン銀行ATMのほか、医療機関・薬局の受付に設置されている顔認証付きカードリーダーから行うことができます。

この記事に関するお問い合わせ先

市民環境部 国保年金課 国保税グループ

〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館1階
電話:0178-43-9384/0178-43-9487 ファックス:0178-44-9106

国保年金課へのお問い合わせフォーム

より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください
このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか?
(複数回答可)
このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか?
(複数回答可)
その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください